土屋武士
土屋 武士(つちや たけし、1972年11月4日 – )は、日本のレーシングドライバー・エンジニア。神奈川県藤沢市出身。神奈川県立湘南高等学校出身。父はレーシングチーム監督・エンジニアの土屋春雄。
子供の頃はプロ野球選手になりたいと思っていたが、父・春雄のレースガレージ「つちやエンジニアリング」の活動をサーキットで見てレースに興味を持ち、レーサーになろうと決心する。しかし父はこれに猛反対し、県内有数の進学校の高校に進学することを条件に認めるといったところ、これをクリアした。こうした熱意から遂にレーサーになることを認められた。
1989年にカートレースデビュー。1992年にFJ1600でレースデビューし、デビュー戦で優勝。また、この年にはテレビ番組『天才・たけしの元気が出るテレビ!!』の企画「めざせ!ポールポジション」に参加。1994年には全日本F3選手権にステップアップする(F3には1997年まで参戦したほか、2000年にも参戦している)。
1995年には全日本GT選手権(JGTC)にスポット参戦を開始。1997年にはGT300クラスに春雄が手掛けた「つちやMR2」でフル参戦を果たす。1998年はGT500クラスに初のフル参戦(日産・スカイラインGT-R)。1999年には再びGT300クラスに戻り日産・シルビアをドライブし、シリーズ2位を獲得。2000年にはGT500へ再昇格しTOM’Sよりトヨタ・スープラで参戦した。
土屋 武士 | |
---|---|
基本情報 | |
国籍 | 日本 |
生年月日 | 1972年11月4日(46歳) |
出身地 | 神奈川県藤沢市 |
SUPER GT ニュルブルクリンク24時間での経歴 |
|
所属 |
つちやエンジニアリング LEXUS GAZOO Racing |
選手権タイトル | |
2016年 | SUPER GT GT300 |
反応