坂口征二
坂口 征二(さかぐち せいじ、1942年2月17日 – )は、昭和期に活躍した日本のプロレスラー。柔道家。福岡県久留米市出身。世界の荒鷲と呼ばれた。長男は格闘家・プロレスラーの坂口征夫、次男は俳優の坂口憲二。
受験に失敗し、一年高校浪人して久留米市立南筑高校に入学。1960年、柔道三段を取得。高校卒業後、明治大学に進学。柔道部で神永昭夫の指導を受ける。その長身を生かし、1964年東京オリンピック前には「仮想ヘーシンク」として、神永の稽古相手を務めた。
プロフィール | |
---|---|
リングネーム |
坂口 征二 ビッグ・サカ ジャイアント・サカ マイティ・サカ セイジ・サカグチ |
本名 | 坂口 征二 |
ニックネーム | 世界の荒鷲 |
身長 | 196cm |
体重 | 125kg – 130kg |
誕生日 | 1942年2月17日(77歳) |
出身地 | 日本 福岡県久留米市 |
スポーツ歴 | 柔道 |
トレーナー |
カール・ゴッチ 吉村道明 |
デビュー | 1967年8月5日 |
引退 | 1990年3月15日 |
反応