塚本晋也
塚本 晋也(つかもと しんや、1960年1月1日 – )は、日本の映画監督、俳優、ナレーター。東京都渋谷区出身。渋谷区立渋谷小学校、渋谷区立原宿中学校、日本大学鶴ヶ丘高等学校、日本大学芸術学部卒業。有限会社海獣シアター代表取締役。コマーシャルのナレーターとしては大沢事務所所属。
映画監督として自ら製作・監督・脚本・撮影・美術・編集・出演を兼ねる自主制作スタイルを貫いている。
下北沢で生まれ原宿で育つ。幼少の頃から観ていたウルトラQ(その他)に衝撃を受け、中学時代から自主映画を作り始める。当時は怪獣映画に夢中で、円谷一の著書『特撮のタネ本』をバイブルにしていた。中学2年生(当時14歳)の時に水木しげるのマンガ『原始さん』を原案にして、父が持っていた8ミリカメラで映画製作をする。商業デザイナーだった父の影響で幼い頃から絵を描くことが好きで、高校・大学と美術学科を専攻。この延長で今でもだいたいの作品で自ら美術も手掛ける[10]。高校時代も4本の映画を制作し、日本テレビ主催のシネマフェスティバルで入賞を果たす。高校のときに友人の助言で黒澤明の映画を観るようになり、高校時代は黒澤映画をほとんど観て映画への考え方や脚本の書き方などを勉強する[11]。
生年月日 | 1960年1月1日(59歳) | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
出生地 | 日本 東京都渋谷区 | ||||||||
職業 | 映画監督、俳優、ナレーター | ||||||||
著名な家族 | 塚本耕司(弟) | ||||||||
事務所 | 海獣シアター(個人事務所) / 大沢事務所 | ||||||||
公式サイト | 塚本晋也 Official Website | ||||||||
主な作品 | |||||||||
『鉄男』(1989年) 『ヒルコ/妖怪ハンター』(1991年) 『TOKYO FIST』(1995年) 『バレット・バレエ』(1999年) 『双生児-GEMINI-』(1999年) 『六月の蛇』(2003年) 『ヴィタール』(2004年) 『悪夢探偵』(2007年) 『野火』(2015年) |
|||||||||
|
反応