大久保正陽
大久保 正陽(おおくぼ まさあき、1935年8月23日 – )は、日本の元騎手(日本中央競馬会)、元調教師(日本中央競馬会)。父の大久保亀治(亀吉)は、尾形藤吉門下の元騎手・元調教師。祖父の大久保福松は函館大経の弟子。弟の大久保光康も元騎手・元調教師(日本中央競馬会)。子の大久保龍志は現在も開業中の調教師(日本中央競馬会)。美浦所属の調教師大久保洋吉も親戚にあたる。
北海道函館市生まれ。騎手見習い、騎手候補生を経て1957年に父・大久保亀治の厩舎所属の騎手となる。なお1954年4月に立命館大学法学部に入学し、夜に通学しながら騎乗を続ける生活を両立させ、学士号を取得している。
阪神競馬場にて
(2015年3月22日) |
|
基本情報 | |
---|---|
国籍 | 日本 |
出身地 | 北海道函館市 |
生年月日 | 1935年8月23日(84歳) |
騎手情報 | |
所属団体 | JRA |
所属厩舎 | 京都・大久保亀治(1957 – 引退) |
初免許年 | 1957年 |
免許区分 | 平地 |
騎手引退日 | 1970年 |
重賞勝利 | 5勝 |
通算勝利 | 517戦51勝 |
調教師情報 | |
初免許年 | 1971年(1973年開業) |
調教師引退日 | 2006年2月28日 |
重賞勝利 | 50勝 |
G1級勝利 | 10勝 |
通算勝利 | 7007戦597勝 |
経歴 | |
所属 |
日本中央競馬会騎手(1957 – 1970) 大久保亀治/調教助手(1970 – 1971) 栗東T.C.(1971 – 2006) |
反応