大黒坊弁慶
大黒坊 弁慶(だいこくぼう べんけい、1957年4月3日 – )は、日本の男性元プロレスラーである。本名は、小谷 一美(こたに かずみ)。和歌山県日高郡由良町出身、身長190cm、体重150kg。
かつて花籠部屋所属の元大相撲力士であった。大相撲時代の四股名は花嵐(はなあらし)、最高位は東十両9枚目(1984年9月場所)、得意手は左四つ、寄り。当時の体格は身長187cm、体重158kg。
中学時代には柔道をやっていたが、南部高等学校進学後に相撲を始める。大会での活躍が目立ったことで相撲部屋から誘われるが、日本大学出身の教師に薦められ同大に進学した。名門と言われる日大相撲部で活躍し、大学4年時に全国学生相撲選手権大会で優勝したことをきっかけに大相撲に進むことを決意する。高校・大学の同期生には1980年度のアマチュア横綱・冨田忠典(故人…2009年度アマチュア横綱・冨田元輝の父)がいる。
1980年に花籠部屋に入門し、学生横綱の実績により1980年3月場所に幕下付出で初土俵を踏む。上背があり、まわしを取って引く相撲ではなかなかの強さを見せた。鳴り物入りではあったが幕下時代が長く、1984年3月場所に十両に昇進するも今ひとつ勝てず十両在位は3場所に終わった1985年末に師匠の花籠親方が金銭トラブルのため廃業することが決まったため、本人も1985年11月場所限りに28歳で廃業した。花籠部屋が放駒部屋に接収されてからというもの大所帯の生活に慣れず、自身の相撲に集中できなかったという。
プロフィール | |
---|---|
リングネーム |
大黒坊 弁慶 ダンク・タニ 嵐(初代) |
本名 | 小谷 一美 |
身長 | 190cm |
体重 | 150kg |
誕生日 | 1957年4月3日(62歳) |
出身地 | 和歌山県日高郡由良町 |
所属 | 大日本プロレス(元所属選手、現:スタッフ) |
スポーツ歴 | 大相撲 |
デビュー | 1994年 |
引退 | 2014年 |
反応