宮澤崇史
宮澤 崇史(みやざわ たかし、1978年2月27日- )は、長野市出身の自転車競技(ロードレース)選手、指導者。長野県長野工業高等学校出身。
1995年、長野工高時代にシクロクロス世界選手権(ジュニア)に出場(22位)。高校卒業後、1997年イタリアに留学、2年間大門宏の下で指導を受ける。チームとしては、アコム・ラバネロ、イタリアのFOR・3、MOBILILISONE MAPEIの各チームを経て、1998年、大門が監督を勤める日本鋪道(現NIPPO)に入社。
1997年、ツール・ド・おきなわの市民200キロレースを優勝。1998年には全日本実業団選手権・いわき大会でも優勝を経験するも、1999年、2000年は競輪学校受験のため一時競技生活から離れる。
個人情報 | |
---|---|
本名 |
宮澤 崇史 みやざわ たかし |
愛称 | ブラーヴォタカシ |
生年月日 | 1978年2月27日(41歳) |
国籍 | 日本 |
身長 | 164cm |
体重 | 61kg |
チーム情報 | |
所属 | リオモ・ベルマーレ・レーシングチーム(監督) |
分野 | ロードレース |
特徴 | スプリンター |
プロ所属チーム | |
2002
2005 2006 2007–2008 2009 2009 2010 |
ブリヂストン・アンカー(日本) ブリヂストン・アンカー(日本) Team Vang(日本) 梅丹本舗・GDR(日本) アミーカチップス・クナフウ (イタリア) EQA-梅丹本舗-グラファイトデザイン チームNIPPO ファルネーゼ・ヴィーニ チーム・サクソ – ティンコフ チームNIPPO-デローザ |
グランツール最高成績 | |
主要レース勝利 | |
アジア選手権・個人ロード 2007 ツール・ド・北海道 2008-2009 ツール・ド・おきなわ 2006-2007 ツール・ド・台湾 2010 第3・4ステージ優勝 日本選手権・個人ロード 2010 |
反応