山本八郎

山本八郎│無料動画│250px hachiro yamamoto scan10007

山本 八郎(やまもと はちろう、 1937年9月17日 – )は、大阪府出身の元プロ野球選手(捕手、内野手、外野手)・解説者。

浪華商業高等学校では、捕手、五番打者として1955年春夏の甲子園に出場。春の選抜では、谷本隆路、広島尚保両投手の好投もあって勝ち進む。決勝ではエース今泉喜一郎を擁する桐生高を延長11回サヨナラ勝ちで降し優勝を飾る。同年夏の選手権は、1回戦で新宮高の前岡勤也に抑えられ惜敗。他のチームメートに坂崎一彦、勝浦将元がいる。

1956年に東映フライヤーズへ入団。1年目から安藤順三と併用され、70試合に先発マスクを被る。礼儀正しい言動と闘志あふれるプレーで、猛者揃いのチームの中でも目立った存在だった。「ケンカはち」、「ケンカ八郎」のニックネームでファンが多く、2年目の1957年は6月から四番打者に定着。一時は打率が1位にランキングされる活躍を見せるが、8月の大映戦で試合中にクロスプレーで右腕を骨折、残りのシーズンを棒に振った。1958年は開幕から四番打者として起用されるが、5月10日の南海戦(駒沢)で判定をめぐって審判へ暴力行為を働き退場、無期出場停止処分となる。しかしファンからの署名活動により、6月23日に出場停止が解除された。1959年は岩本義行監督の提案により開幕から三塁手として起用されるが、5月末には試合中の乱闘が原因で自主的出場停止となり、永平寺での精神修行も行った。9月に復帰し、シーズン後半には右翼手に回る。1960年には捕手に戻り、大きなトラブルもなく5年目にして初めて規定打席(25位、打率.249)に達する。1961年からは一塁手に回り、自己最高の打率.296(11位)を記録。1962年のリーグ初優勝にも貢献したが、同年の阪神との日本シリーズでは前半3試合で6打数無安打に終わり、後半4試合は出番がなくなった。

水原茂監督との確執により、1963年に近鉄バファローズへ移籍。同年は外野手として起用され、打率.280(11位)、22本塁打を記録。その後も中心打者として活躍するが、1967年にはサンケイアトムズへ移籍。ここでは出場機会に恵まれず、同年限りで現役を引退。

山本 八郎
週刊少年マガジン付録スポーツカード(1959年[注釈 1])
基本情報
国籍 日本
出身地 大阪府堺市永代町
生年月日 (1937-09-17) 1937年9月17日(81歳)
身長
体重
174 cm
65 kg
選手情報
投球・打席 右投右打
ポジション 捕手、内野手、外野手
プロ入り 1956年
初出場 1956年
最終出場 1967年
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)
  • 浪華商業高等学校
  • 東映フライヤーズ (1956 – 1962)
  • 近鉄バファローズ (1963 – 1966)
  • サンケイアトムズ (1967)

反応