岡本将之
岡本 将之(おかもと まさゆき、1983年9月18日 – )は、日本のプロレスラー。元大相撲力士。
力士時代は陸奥部屋所属で四股名は霧の若 太郎(きりのわか たろう)。最高位は西十両4枚目(2009年9月場所)。「霧の若」という四股名は師匠の弟弟子に当たる井筒部屋の幕下の祥映斗(現:俳優の両國宏)がかつて名乗っていた。2011年に大相撲八百長問題で引退勧告処分を受けて引退。
実家は焼肉店を経営。幼少期は阿蘇山を何度も登って走り回ったり、山中の洞窟で探検をしたりして遊んでいたという。1999年に行われる熊本国体で郷里のフェンシング会場設営が決まったのに向け、立野小学校5年生からフェンシングを教えられた。並行して中学時代は柔道部に所属し中学校3年生の時に県大会へ出場した。3回戦で敗れたが、この時の優勝者は千代白鵬である。
プロフィール | |
---|---|
リングネーム | 将軍 岡本 |
本名 | 岡本 将之 |
身長 | 177cm |
体重 | 120kg |
誕生日 | 1983年9月18日(35歳) |
出身地 |
熊本県熊本市生まれ 熊本県阿蘇郡長陽村(現:南阿蘇村)育ち |
所属 | フリー |
スポーツ歴 | 大相撲 |
デビュー | 2012年2月17日 |
反応