平井雄二
平井 雄二(ひらい ゆうじ、1947年7月31日 – )は、日本中央競馬会 (JRA) 美浦トレーニングセンターの元調教師で元騎手。父は元騎手で中山大障害を制した平井寅雄。
騎手時代は平地競走のほかに障害競走にも騎乗しており、障害競走の名馬の1頭であったバローネターフにも2度騎乗している。
1963年に馬事公苑長期騎手養成課程14期生として入所。1965年に東京・稲葉幸夫厩舎の騎手候補となり、1969年に騎手デビュー。同期に同郷の安田富男のほか、田島良保、小島太、池上昌弘、目野哲也らがいた。
基本情報 | |
---|---|
国籍 | 日本 |
出身地 | 千葉県 |
生年月日 | 1947年7月31日(72歳) |
騎手情報 | |
所属団体 | JRA |
所属厩舎 | 東京→美浦・稲葉幸夫(1969 – 引退) |
初免許年 | 1969年3月1日 |
免許区分 | 平地・障害 |
騎手引退日 | 1985年2月29日 |
重賞勝利 | 4勝 |
通算勝利 | 729戦117勝 |
調教師情報 | |
初免許年 | 1985年(1986年開業) |
調教師引退日 | 2011年12月20日 |
重賞勝利 | 4勝 |
通算勝利 | 4558戦255勝 |
経歴 | |
所属 |
日本中央競馬会騎手(1969 – 開業) 美浦T.C.(開業 – 2011) |
反応