影山正美
![影山正美 影山正美](https://satch.tv/sat2022/wp-content/uploads/actor-200px/200px-masamikageyama_2014.jpg)
影山 正美(かげやま まさみ、男性、1967年5月2日 )は、神奈川県藤沢市出身のレーシングドライバー。血液型はB型。同じくレーシングドライバーの影山正彦は実兄。
富士スピードウェイでレースデビューを果たした。結果は予選23位、決勝7位入賞という見事なジャンプアップであった。
当時、すでに若いドライバーがレースキャリアをスタートさせる登竜門として知られていた富士フレッシュマン・シリーズに初めて参戦した。1989年に日産ザウルスカップ(ジュニア・フォーミュラ)でフォーミュラ・デビューを果たし、シリーズ初年度のフォーミュラ・トヨタ・シリーズにステップアップした。4戦中3勝の成績を収め、シリーズの初代チャンピオンとなった。同じ年、影山は全日本F3選手権にも参戦し、1991年と1994年にはマカオGPにも参戦を果たすことになった。
高い完走率と1994年のシリーズ2位の成績を有望と見なされ、当時、後にF1ドライバーとなるエディ・アーバインやハインツ・ハラルド・フレンツェンなどがしのぎを削っていた全日本F3000選手権(後にフォーミュラ・ニッポンと改称)に参戦する機会を与えられた。1995年、ヨコハマ・アドバン・タイヤのワークス・ドライバーとしてシリーズに参戦。たちまち頭角を現し、第7戦の十勝では3位表彰台に上った。1998年にはシリーズ2位にランクし、シリーズにおけるキャリア中最高位の成績を収めた。スタンディング・スタートにおける抜群の瞬発力は「ドルフィン・キック」と評され、安定した走りと攻撃性で日本を代表するトップ・ドライバーの一人となっていった。
影山 正美(Masami Kageyama) | |
---|---|
かげやま まさみ
|
|
生誕 |
日本 神奈川県藤沢市 |
1967年5月2日(52歳)
職業 | レーシングドライバー |
反応