徳川慶光

須藤元気│無料動画│25px flag of japan

德川 慶光(とくがわ よしみつ、1913年(大正2年)2月6日 – 1993年(平成5年)2月6日)は、日本の官僚、政治家、陸軍軍人。江戸幕府第15代将軍・徳川慶喜の孫。爵位は公爵。通称は「けいこう」。新字体で徳川 慶光とも表記される。

1913年(大正2年)2月6日、公爵徳川慶久と有栖川宮威仁親王の第二王女・實枝子の長男として東京府東京市小石川区第六天町(現・東京都文京区小日向)の屋敷で生まれた。お印は雁。赤ん坊の頃、祖父慶喜の膝に抱かれ、おもらしをしたことがある。

1922年(大正11年)に父が急死したため、10歳で襲爵。伯父の侯爵池田仲博が後見人となった。学習院から東京帝国大学文学部支那哲学科に進んで中国哲学を専攻し、卒業後は宮内省図書寮に勤務した。学習院時代の補導役は元海軍少将の森電三が務めた。1938年(昭和13年)10月5日には、会津松平家の子爵松平保男の四女・和子と結婚している。

1940年(昭和15年)1月に召集され、二等兵として入隊。しかし内地で肺炎にかかって陸軍病院に入院、退院と同時に除隊。1941年(昭和16年)7月、再び召集されるも徴兵検査で即日帰郷となる。1944年(昭和19年)2月、3度目の召集で二等兵として歩兵第101連隊東部62部隊に入隊。中国大陸を転戦したが、行く先々で入退院を繰り返していた。長沙の野戦病院では赤痢とマラリアに栄養失調も加わり、生死の境をさまよった。終戦は上等兵として北京で迎え、1945年(昭和20年)12月に復員。

生年月日 1913年2月6日
出生地 日本 東京府東京市小石川区(現東京都文京区)
没年月日 (1993-02-06) 1993年2月6日(80歳没)
死没地 日本 東京都町田市
出身校 東京帝国大学文学部卒業
前職 官吏(宮内省)
現職 会社員など
所属政党 火曜会
称号 陸軍上等兵公爵
配偶者 徳川和子
親族 徳川慶喜(祖父)
徳川慶久(父)
宣仁親王妃喜久子(姉)
徳川慶朝(長男)

貴族院議員
選挙区 公爵議員
在任期間 1943年2月6日 – 1947年5月2日
テンプレートを表示

反応