新川恵
新川 恵(しんかわ めぐむ、1943年11月24日 – )は、日本中央競馬会栗東トレーニングセンターに所属していた元調教師で、元騎手。義理の父(妻の父)に元調教師の布施正、義理の妹たち(妻の妹たち)の配偶者に元調教師の岩元市三、柴田光陽らがいる。新川は結婚前の姓で、結婚後は布施姓となっていたが、その後ふたたび新川姓に戻っている。
1961年に阪神の佐藤勇厩舎所属の騎手見習いとなる。翌1962年に騎手免許を取得し、同厩舎所属でデビュー。1968年に同じく阪神の澁川久作厩舎所属、1969年に関東・中山の稗田敏男厩舎所属、1970年には中山の中野吉太郎厩舎所属、1972年に中山の松永光雄厩舎所属、1973年に再び関西の栗東の布施正厩舎所属と、いくつもの厩舎を渡り歩いた。 1978年に調教師免許を取得し、騎手を引退した。騎手成績は中央競馬通算1952戦175勝。
翌1979年に厩舎を開業。初出走は同年10月20日中京第8競走のシゲルファイターで11着、初勝利は同年12月22日阪神第7競走のベルアンドベルで、延べ11戦目であった。1981年の京都大賞典をイナドコトブキで制し、重賞初勝利を挙げた。G1競走勝利は達成出来なかった。
騎手は小牧太、芹沢純一、弟子である高井彰大の起用が特に多く、この3人が主戦騎手と言える存在であった。
基本情報 | |
---|---|
国籍 | 日本 |
出身地 | 鹿児島県 |
生年月日 | 1943年11月24日(75歳) |
騎手情報 | |
所属団体 | JRA |
所属厩舎 |
阪神・佐藤勇(1962年 – 1968年) 阪神・澁川久作(1968年 – 1969年) 中山・稗田敏男(1969年) 中山・中野吉太郎(1970年 – 1972年) 中山・松永光雄(1972年 – 1973年) 栗東・布施正(1973年 – 引退) |
初免許年 | 1962年 |
免許区分 | 平地 |
騎手引退日 | 1978年 |
通算勝利 | 1953戦175勝 |
調教師情報 | |
初免許年 | 1978年(1979年開業) |
調教師引退日 | 2013年2月28日 |
経歴 | |
所属 | 栗東T.C. |
反応