朝倉文夫

朝倉文夫

「東洋のロダン」と呼ばれた彫刻家。号は紅塐(こうそ)。娘は同じく彫刻家の朝倉響子と舞台美術家で画家の朝倉摂。彫刻家・高村光太郎とはライバル的関係にあった。代表作に、「墓守」(石膏原型は重要文化財)、早稲田大学にある「大隈重信像」、JR上野駅にある「翼の像」などがある。無類の猫好きとしても知られ、「よく獲たり」など猫を題材にした作品も多くある。日本美術界における功績を讃えられ、1948年には文化勲章を受章、1952年には文化功労者に選出されている。

反応