木梨鷹一

木梨 鷹一(きなし たかかず、1902年(明治35年)3月7日 – 1944年(昭和19年)7月26日)は、日本の海軍軍人。海兵51期。伊19潜水艦長として、アメリカ海軍の正規空母ワスプを撃沈した武勲で知られる。最終階級は海軍少将。

大分県出身。臼杵中学校(現・大分県立臼杵高等学校)を経て海軍兵学校(51期)に入校。海兵51期の同期生には、クラスヘッドの樋端久利雄[注釈 1]・大井篤・実松譲・井浦祥二郎・稲葉通宗ら著名な者が多い[注釈 2]。木梨の兵学校入校席次は150番であったが、卒業席次は255名中255番と最下位であった。

帝国海軍では、兵学校卒業席次を基礎とする「ハンモックナンバー」が進級・補職に大きく影響した。

木梨 鷹一(海軍中佐時代)
生誕 1902年3月7日
日本 大分県
死没 (1944-07-26) 1944年7月26日(42歳没)
日本 台湾沖(バリンタン海峡)
所属組織 大日本帝国海軍
軍歴 1924 – 1944
最終階級 海軍少将
テンプレートを表示

反応