根本康広
根本 康広(ねもと やすひろ、1956年1月31日 – )は日本中央競馬会 (JRA) の元騎手で現在は調教師。美浦トレーニングセンター所属。
1977年に騎手デビュー。当初は障害競走で活躍し、1981年までにバローネターフ、ナカミショウグンといった騎乗馬で中山大障害3勝を挙げる。1985年秋の天皇賞においてギャロップダイナに騎乗し、「皇帝」と称されていた本命馬シンボリルドルフを破り、GI競走初制覇。1986年にはメリーナイスで朝日杯3歳ステークスを、翌1987年には東京優駿(日本ダービー)を制した。1997年に騎手を引退し、1998年より調教師として美浦トレーニングセンターに厩舎開業。
1956年、東京都北区に生まれる。実家は古書店を営んでおり、父親は競馬好きな人物であった。場外馬券売場で騎手候補生を募集していることを知った父親が、身長・体重が条件に適っていた根本に騎手を目指すことを勧め、1971年に中央競馬の騎手養成長期課程に22期生として入所した。同期生には加藤和宏、木藤隆行、佐々木晶三、西園正都、田所清広、池添兼雄、小西一男など11人がいた。
騎手免許試験には3度落第し、デビューは21歳となった1977年まで延びた。養成所時代は同期生のうちで障害飛越が最も下手だったが、1979年に騎乗馬バローネターフで障害の最高競走・中山大障害の春秋連覇を達成する。1981年にもナカミショウグンで中山大障害(春)を制した。しかしその活躍とは裏腹に、障害競走への騎乗数はキャリアを通じて僅か44回に留まっている。
基本情報 | |
---|---|
国籍 | 日本 |
出身地 | 東京都 |
生年月日 | 1956年1月31日(63歳) |
騎手情報 | |
所属団体 | 日本中央競馬会 |
所属厩舎 |
美浦・橋本輝雄(1977年3月 – 1989年3月) →美浦・フリー(1989年3月 – 1990年6月) →美浦・橋本輝雄(1990年7月 – 1993年2月) →美浦・フリー(1993年3月 – 1996年12月) →美浦・高市圭二(1996年12月 – 引退) |
初免許年 | 1977年 |
免許区分 | 平地 |
騎手引退日 | 1997年2月28日 |
重賞勝利 | 14勝 |
G1級勝利 | 3勝 |
通算勝利 | 2633戦235勝 |
調教師情報 | |
初免許年 | 1997年(1998年開業) |
経歴 | |
所属 | 美浦トレーニングセンター |
反応