棚橋弘至
棚橋 弘至(たなはし ひろし、1976年11月13日 – )は、日本の男性プロレスラー。岐阜県大垣市出身。血液型O型。新日本プロレス所属。
1976年11月13日、岐阜県大垣市に生まれる。幼い頃にプロレス好きな祖母の影響でプロレスの存在を知ってテレビで見るようになり、学校の休み時間ではプロレスごっこに興じていた。一方で大垣市が名古屋圏という土地柄から中日ドラゴンズの大ファンで野球にも熱中し、小松辰雄、郭源治に憧れていた。岐阜県立大垣西高等学校では野球部に入部。左翼手を務めながら、将来の夢としてプロ野球選手になることを掲げていた。そんな中、高校1年生の頃に見た闘魂三銃士の試合、小橋建太の試合に感銘を受けた棚橋は、「プロレスラーになれば、心も体も強い人になれるのではないか」と、次第にプロレスラーへの憧れを強く抱き始めるようになった。
その後、プロ野球選手になる夢を諦めた棚橋は、プロ野球選手になれないならば、伝える側の新聞記者になることを考え、マスコミ関係に強そうな学部をいろいろ受けた結果、一般入試で立命館大学法学部に入学した。大学の授業初日、構内で新入生をサークルに勧誘するブースが数ある中で棚橋はプロレス同好会に入り、立命館大学プロレス同好会出身のプロレスラー第1号として活動を開始した[† 1]。プロレス同好会に在籍する一方、レスリング部にも参加していた棚橋は、1996年春に行われた新日本プロレスの入門テストを受け、与えられたメニューを全てこなしたが不合格。同年秋に2度目の入門テストを受けるも、体調不良による脱水症状に陥りメニューをこなすことができずここでも不合格となった。1998年2月に行われた3度目の入門テストでようやく合格を果たしたが、長州力より「大学は卒業しておけ」と言われ大学生活を継続。大学卒業後の1999年4月、晴れて新日本に入寮した[10]。
2016年8月
|
|
プロフィール | |
---|---|
リングネーム |
棚橋 弘至 マスクド・デビロック |
本名 | 棚橋 弘至 |
ニックネーム |
100年に一人の逸材 エース 太陽の天才児 ハイフライング・スター 和製HBK 日本プロレス界のエース ミスター東京ドーム |
身長 | 181cm |
体重 | 101kg |
誕生日 | 1976年11月13日(42歳) |
出身地 | 岐阜県大垣市 |
所属 | 新日本プロレス |
スポーツ歴 |
学生プロレス レスリング 野球 |
トレーナー |
武藤敬司 藤波辰爾 佐々木健介 |
デビュー | 1999年10月10日 |
反応