橋本忍

橋本忍

橋本 忍(はしもと しのぶ、1918年4月18日 – 2018年7月19日)は、日本の脚本家、映画監督。男性。兵庫県神崎郡鶴居村(現・神崎郡市川町鶴居)に生まれる。

脚本家の橋本信吾、橋本綾は実子。

家業は小料理屋で、芝居好きの父親から影響を受ける。大鉄教習所卒業後、国鉄に勤務

1938年に応召、鳥取の連隊に入隊(階級は一等兵)するも粟粒性結核に罹り、永久服役免除され療養生活に入る。1939年に岡山県の療養所にて隣にいた兵士の読んでいた『日本映画』という映画の本を読み、シナリオに興味を持ち、隣の兵士に「日本で一番偉い脚本家は誰か」と訊ねたところ「伊丹万作」と返ってきたため、脚本家を志す。

キネマ旬報社『キネマ旬報』2月上旬号(1967)より
生年月日 (1918-04-18) 1918年4月18日
没年月日 (2018-07-19) 2018年7月19日(100歳没)
出生地 日本・兵庫県神崎郡鶴居村
(現:神崎郡市川町鶴居)
死没地 日本・東京都世田谷区
国籍 日本
職業 脚本家、映画監督
配偶者 あり
著名な家族 息子:橋本信吾
娘:橋本綾
テンプレートを表示

反応