正力松太郎

須藤元気│無料動画│25px flag of japan

正力 松太郎(しょうりき まつたろう、1885年(明治18年)4月11日 – 1969年(昭和44年)10月9日)は、日本の内務官僚、実業家、政治家。元読売新聞社社主。位階勲等は従二位勲一等。富山県高岡市の名誉市民であり、京成電鉄OBでもある。

読売新聞社の経営者として、同新聞の部数拡大に成功し、「読売中興の祖」として大正力(だいしょうりき)と呼ばれる。日本におけるそれぞれの導入を強力に推進したことで、プロ野球の父テレビ放送の父原子力の父とも呼ばれる[要出典]

東京帝国大学法科大学卒で内務省に入省。警視庁警務部長のとき虎ノ門事件が発生し、警衛責任者として警視総監の湯浅倉平とともに懲戒免官となった[要出典]

翌年、経営難で不振の読売新聞を買い受けて社長に就任し、新聞界に転じた。以後、政財界に影響力を拡大。1940年(昭和15年)の開戦時は大政翼賛会総務であったためにA級戦犯の第三次戦犯指名となり、逮捕されたが、起訴はされず、巣鴨プリズン収容者の1人となった。このためしばらく公職追放処分を受けた。

1955年
生年月日 1885年4月11日
出生地 日本 富山県射水市
没年月日 (1969-10-09) 1969年10月9日(84歳没)
死没地 日本 静岡県熱海市
出身校 東京帝国大学法科大学
(現・東京大学)
前職 内務官僚
警視庁警務部長
内閣情報局参与
京成電気軌道総務部長
読売新聞社代表取締役社長
日本テレビ放送網代表取締役社長
讀賣テレビ放送取締役会長
読売ジャイアンツ創立者・初代オーナー
日本武道館会長
所属政党 (翼賛政治会→)
(無所属→)
(日本民主党→)
自由民主党
称号 従二位
勲一等旭日桐花大綬章
富山県高岡市名誉市民
富山県射水市名誉市民
駒澤大学名誉博士
講道館柔道十段
野球体育博物館特別表彰(1959年)
配偶者 初婚・正力布久子
再婚・正力波満
親族 長男・正力亨
二男・正力武

第4代 科学技術庁長官
第8代 国家公安委員会委員長
内閣 第1次岸改造内閣
在任期間 1957年7月10日 – 1958年6月12日

初代 科学技術庁長官
内閣 第3次鳩山一郎内閣
在任期間 1956年5月19日 – 1956年12月23日

第11代 北海道開発庁長官
内閣 第3次鳩山一郎内閣
在任期間 1955年11月22日 – 1956年12月23日

衆議院議員
選挙区 富山県第2区
当選回数 5回
在任期間 1955年2月28日 – 1969年10月9日

貴族院議員
選挙区 勅選議員
在任期間 1944年5月28日 – 1946年4月13日
テンプレートを表示

反応