殷汝耕

殷汝耕│無料動画│220px yin rugeng5

殷 汝耕(いん じょこう)は中華民国の政治家。中国同盟会に属した革命派の人物で、民国期には中国国民党に加入している。後に、親日地方政権である冀東防共自治政府の政務長官となった。字は亦農。兄は殷汝驪。

地方名望家の家庭に生まれ、1902年(光緒28年)に日本に留学した。日本文学院で日本語を学んだ後、1905年(光緒31年)に第一高等学校予科に入学した。その翌年には、鹿児島第七高等学校造士館に転入している。この頃、留学生の間で革命思想が流行していたこともあって、留学中に中国同盟会に参加した。なお、殷は日本人女性と結婚している。

1911年(宣統3年)に辛亥革命が発生すると、殷汝耕は黄興にしたがって帰国し、湖北省で革命に参加した。中華民国が成立すると、殷は国民党に加入している。1913年(民国2年)に第二革命(二次革命)が勃発すると、殷は革命派としてこれに参加した。しかし革命派は敗北し、殷は再び日本へ留学する。日本では、兄の殷汝驪が欧事研究会の発起人に名を列ね、殷汝耕もまたその構成員となった。

山縣初男『中国』所収
プロフィール
出生: 1885年(清光緒11年)
死去: 1947年(民国36年)12月1日
中華民国(国民政府)南京市
出身地: 清浙江省温州府平陽県
職業: 政治家
各種表記
繁体字: 殷汝耕
簡体字: 殷汝耕

拼音:

Yīn Rǔgēng
和名表記: いん じょこう
発音転記: イン ルーゴン
ラテン字: Yin Ju-keng
テンプレートを表示

反応