河内洋
河内 洋(かわち ひろし、1955年2月22日 – )は、日本中央競馬会(JRA)に所属する調教師、元騎手。
1974年に中央競馬でデビュー。関西新人賞を受賞するなど早くから頭角を現し、1980年には全国リーディングジョッキー(年間最多勝利騎手)となる。以後1985年、1986年と三度その座に就いた。短距離路線整備の黎明期にマイルGI競走で3勝を挙げたニホンピロウイナー、中央競馬史上初の牝馬三冠馬メジロラモーヌ、「アグネス一族」と称された母仔三代にわたる4頭のクラシック優勝馬など数々の活躍馬の手綱をとり、2000年には史上5人目の五大クラシック完全制覇を達成。2001年には史上3人目、関西所属騎手としては史上初の通算2000勝を達成した。2003年に騎手引退。JRA通算成績は14940戦2111勝、うちGI競走22勝を含む重賞134勝。通算勝利数は引退時点でJRA史上第2位の記録であった。2014年、JRA騎手顕彰者に選出。
2005年より栗東トレーニングセンターで調教師として開業。
2011年シリウスS表彰式
|
|
基本情報 | |
---|---|
国籍 | 日本 |
出身地 | 大阪府 |
生年月日 | 1955年2月22日(64歳) |
身長 | 156cm(2002年) |
体重 | 50kg(〃) |
騎手情報 | |
所属団体 | 日本中央競馬会 |
所属厩舎 |
武田作十郎(1974年3月 – 1985年4月) フリー(1985年4月 – 引退) |
初免許年 | 1974年3月1日 |
免許区分 | 平地 |
騎手引退日 | 2003年2月28日 |
重賞勝利 | 141勝(中央134勝、地方6勝、国外1勝) |
通算勝利 |
15106戦2140勝 (中央14940戦2111勝) (地方119戦24勝) (国外47戦5勝) |
調教師情報 | |
初免許年 | 2003年(2005年開業) |
重賞勝利 | 4勝 |
経歴 | |
所属 | 栗東トレーニングセンター |
反応