津々見友彦
![津々見友彦 津々見友彦](https://satch.tv/sat2022/wp-content/uploads/a-main-img/defoult-avatar1.jpg)
津々見 友彦(つつみ ともひこ 1941年12月19日 – )は、日本の元自動車レーサー、自動車評論家。
日産、トヨタ、いすゞと、3メーカーのワークスドライバーを経験。後にはプライベーター(個人出場者)として長くレースに出場し続けた。
中国大陸(満洲国)で生まれ育ち、戦後の1〜2年間は中国に住み、その後に日本に引き揚げた。少年時代から2輪車に親しみ、高校時代には浅間火山レースの観戦経験もあるという。
1963年に開催された第1回日本グランプリのC-Ⅲクラス(700〜1,000cc)に、DKW900(ドイツ)で出場し5位。当時はまだ大学生で、自動車メーカーの後ろ楯のない全くのプライベーターだった[注釈 1]。
反応