清水善造
清水 善造(しみず ぜんぞう、1891年3月25日 – 1977年4月12日)は、群馬県群馬郡箕郷村(現高崎市)出身の男子テニス選手。
日本人初のウィンブルドン出場者でありベスト4に進出した。全米選手権でもベスト8入りしており、次に全米ベスト8進出を果たす日本人男子は92年後の錦織圭である。
清水善造
|
|
基本情報 | |
---|---|
愛称 | ミスター・シミー |
国籍 | 日本 |
出身地 | 群馬県群馬郡箕郷町(現高崎市) |
生年月日 | 1891年3月25日 |
没年月日 | 1977年4月12日(86歳没) |
死没地 | 大阪府 |
身長 | 163㎝ |
体重 | 53kg(現役時代) |
利き手 | 右 |
ツアー経歴 | |
デビュー年 | 1920年 |
引退年 | 1924年 |
4大大会最高成績・シングルス | |
全英 | ベスト4(1920) |
全米 | ベスト8(1922) |
キャリア自己最高ランキング | |
シングルス | 4位(世界ランキング) |
反応