渋谷昶子
渋谷 昶子(しぶや のぶこ、1932年3月8日 – 2016年2月1日)は、日本の映画監督、記録映画作家、ルポルタージュ作家。
1932年3月8日、旧関東州大連市に生まれる。本名、前畠昶子。両親は3月生まれにちなみ「春の陽のように日永にのんびりと成長するように」と日が永いという昶子と命名した。
大連弥生女学校1年在学のとき敗戦。2年間の棄民生活で人間形成の原点が形成される。
生年月日 | 1932年3月8日 |
---|---|
没年月日 | 2016年2月1日(83歳没) |
出生地 | 旧関東州大連 |
国籍 | 日本 |
職業 |
映画監督、脚本家 映像制作の企画、構成、脚本、監督 日本映画監督協会会員 |
ジャンル | 映画・CM・ドキュメンタリー |
活動期間 | 1955年(スクリプター) |
活動内容 | 1961年〜2016年:映像監督 |
主な作品 | |
映画 「挑戦」「Kaneko」ー兼子ー他 |
反応