猪谷千春
猪谷 千春(いがや ちはる、1931年5月20日 – )は、日本のアルペンスキー選手、実業家。日本人初の冬季オリンピックメダリスト(2018年3月現在、日本人唯一の冬季オリンピックアルペンスキーメダリスト)。引退後はAIU保険会社で実業家として活躍しつつ、国際オリンピック委員会(IOC)副会長など、オリンピック・スポーツ関連団体での要職を歴任した。
猪谷は、1931年5月20日、日本スキー界の草分けといわれる猪谷六合雄と、日本初の女性ジャンパーといわれる猪谷定子の長男として、北海道・国後島で生まれた。1934年、猪谷が2歳の頃から、両親は猪谷にスキーを教え始めた。
猪谷千春(1956年)
|
|||||||||||||||||||||
名前 | |||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カタカナ | イガヤ チハル | ||||||||||||||||||||
ラテン文字 | IGAYA, Chiharu | ||||||||||||||||||||
基本情報 | |||||||||||||||||||||
国籍 | 日本 | ||||||||||||||||||||
種目 | アルペンスキー | ||||||||||||||||||||
生年月日 | 1931年5月20日(88歳) | ||||||||||||||||||||
生誕地 | 北海道・国後島 | ||||||||||||||||||||
|
反応