盧彦勳
盧彦勳(ルー・イェンスン、英語表記:Yen-Hsun Lu, 1983年8月14日 – )は、台湾・桃園県出身の男子プロテニス選手。当地のテニス選手として初めてシングルスランキングトップ100位内に入った選手である。身長180cm、体重74kg。右利き、バックハンド・ストロークは両手打ち。ATPツアーでシングルス優勝はまだ無いが、ダブルスで3勝を挙げている。自己最高ランキングはシングルス33位、ダブルス86位。
ジュニア時代にシングルス最高位3位、世界スーパージュニアテニス選手権大会シングルス準優勝などの記録を残してきた盧は2001年にプロ入り。同年から男子テニス国別対抗戦・デビスカップチャイニーズタイペイ代表選手に選ばれる。2004年、ウィンブルドン選手権の前哨戦として知られるクイーンズ・クラブ選手権の2回戦で当時世界ランキング3位のギリェルモ・コリアを6-2, 6-4のストレートで破った事により注目を浴びるようになる。同年にはアテネオリンピックのチャイニーズタイペイ代表選手としてシングルス部門に初出場したが、1回戦でヤルコ・ニエミネンに敗れている。
翌2005年にはダブルスでも顕著な記録を残し、年初の大会として知られるチェンナイ・オープンにおいてライナー・シュットラーと組んで出場したダブルスの決勝でマヘシュ・ブパシ/ヨナス・ビョルクマン組を下しATPツアーのダブルス初優勝。続く全豪オープンでは鈴木貴男とのペアでダブルス部門に出場。3回戦進出の記録を残した。その後ツアーレベルでは暫く1、2回戦敗退が続いていたが、ツアー下部のチャレンジャーシリーズで着実にランキングを上昇させた。2度目のオリンピック出場となった2008年北京五輪では1回戦で第6シード、当時世界ランキング6位のアンディ・マリーをストレートで下す番狂わせを演じ、ユルゲン・メルツァーとの3回戦まで進出した。
盧彦勳
|
|
基本情報 | |
---|---|
愛称 | Rendy |
国籍 | 中華民国 |
出身地 | 桃園県 (現:桃園市) |
生年月日 | 1983年8月14日(36歳) |
身長 | 180cm |
体重 | 74kg |
利き手 | 右 |
バックハンド | 両手打ち |
ツアー経歴 | |
デビュー年 | 2001年 |
ツアー通算 | 3勝 |
シングルス | 0勝 |
ダブルス | 3勝 |
生涯獲得賞金 | 4,823,490 アメリカ合衆国ドル |
4大大会最高成績・シングルス | |
全豪 | 3回戦(2009・12) |
全仏 | 2回戦(2013・15) |
全英 | ベスト8(2010) |
全米 | 2回戦(2008・13・17) |
4大大会最高成績・ダブルス | |
全豪 | 3回戦(2005) |
全仏 | 2回戦(2012) |
全英 | 3回戦(2010) |
全米 | 3回戦(2009・13) |
キャリア自己最高ランキング | |
シングルス | 33位(2010年11月1日) |
ダブルス | 86位(2005年1月31日) |
反応