花谷正
花谷 正(はなや ただし、1894年(明治27年)1月5日 – 1957年(昭和32年)8月28日)は、日本の陸軍軍人。最終階級は陸軍中将。
岡山県勝田郡広戸村村長・花谷章の息子として生まれる。津山中学校、大阪陸軍地方幼年学校、中央幼年学校を経て、1914年(大正3年)5月、陸軍士官学校(26期)を卒業し、同年12月、歩兵少尉任官。歩兵第54連隊付となる。1922年(大正11年)11月、陸軍大学校(34期)を卒業した。
参謀本部付勤務、参謀本部員、参謀本部付(支那研究員、鄭州駐在)、関東軍参謀などを経て、1929年(昭和4年)8月、陸軍少佐に昇進し歩兵第37連隊大隊長に就任。
1931年(昭和6年)、関東軍司令部付(奉天特務機関)の時に、柳条湖事件を関東軍高級参謀板垣征四郎と関東軍作戦参謀石原莞爾と共に首謀。石原は、花谷の暴力を背景に、みずからの考えを通して行った。その後参謀本部員を経て、歩兵第35連隊第1大隊長となる。1933年(昭和8年)には軍部批判をした北陸タイムス社を大隊を率いて独断で攻撃。同年8月、参謀本部付として済南武官となった。
生誕 |
1894年1月5日 大日本帝国 岡山県 |
---|---|
死没 | 1957年8月28日(63歳没) |
所属組織 | 大日本帝国陸軍 |
軍歴 | 1914年 – 1945年 |
最終階級 | 中将 |
反応