藤岡康太
藤岡 康太(ふじおか こうた、1988年12月19日 – )は日本中央競馬会(JRA)の騎手である。2007年に騎手免許を取得し、2007年3月3日に初騎乗レースで初勝利。JRA史上42人目となる初騎乗・初勝利を達成する。2009年には重賞およびGIレース初勝利を挙げ、2015年には通算300勝を達成した。
調教師の藤岡健一は父、騎手の藤岡佑介は兄にあたる。
1988年、調教師である藤岡健一の二男として生まれる。兄・佑介に影響され乗馬を始め、その後父の影響で競馬の騎手を志す。2004年に競馬学校第23期生として入学、同期生には浜中俊らがいた[10]。2007年に平地・障害の免許を取得する[11]。同年、宮徹厩舎の所属となり、3月3日に中京競馬場で行われた3歳未勝利戦にて初騎乗を果たす。このレースで、父・健一の管理馬で1番人気に推されたヤマニンプロローグに騎乗した藤岡は、2着に1/2馬身差をつけ勝利[12]、JRA史上42人目となる初騎乗・初勝利を達成した。また、この日の騎乗回数8回は1996年の福永祐一、1997年の武幸四郎と並ぶデビュー日最多騎乗回数タイ記録であった。
2009年にはジョーカプチーノとのコンビでファルコンステークス・NHKマイルカップ両競走を制覇し、重賞競走並びにGI競走初勝利(GI騎乗2回目での初制覇)を達成。20歳4か月22日でのGI勝利はグレード制導入後では10番目のスピード記録となり[13]、兄・佑介よりも早いGI制覇となった。この他8月にはオーストラリアのフレミントン競馬場にて行われた「アジアヤングガンズチャレンジ」に日本代表として出場、35ポイントを獲得し優勝した[14]。
2011年シルクロードS表彰式
|
|
基本情報 | |
---|---|
国籍 | 日本 |
出身地 |
滋賀県栗太郡栗東町 (現・栗東市) |
生年月日 | 1988年12月19日(30歳) |
身長 | 166.6cm |
体重 | 47.2kg |
血液型 | AB型 |
騎手情報 | |
所属団体 | JRA |
所属厩舎 |
宮徹(栗東)(2007.3.1 – 2013.2.26) フリー(栗東)(2013.2.27 -) |
初免許年 | 2007年 |
免許区分 | 平地 |
反応