藤田征樹
藤田 征樹(ふじた まさき、1985年1月17日 – )は、北海道稚内市出身のトライアスロン選手、自転車競技選手。東海大学大学院工学研究科出身。日立建機株式会社勤務。チームチェブロ所属。
高校在学中まで陸上競技などを行っており、東海大学に進学してからはトライアスロン部に在籍していた。しかし2004年の夏、自動車に同乗中交通事故に巻き込まれ両下脚を損傷し、切断を余儀なくされてしまう。だが、2年後に義足をつけてトライアスロン大会に出場するようになり、健常者と混じって参加し完走を果たしたことから、各方面から注目されるようになった。
その後トライアスロンの強化の一環として日本障害者自転車競技大会(ロードレース)に出場したことが契機となり、日本障害者自転車協会(JCAD)の理事である栗原朗の勧めにより、本格的に自転車競技に取り組むようになり、班目秀雄パラサイクリング日本チーム監督の指導のもと、トラック種目でも実力を伸ばす。2007年8月開催の世界選手権(フランス・ボルドー)では男子1kmタイムトライアル(以下TT)(LC3)で2位に入る。その後、同年11月にコロンビアのカリで開催されたオープン・アメリカン大陸選手権では、男子1kmTT(LC3)優勝、男子3km個人追抜(LC3)2位の成績を収める。
2008年の北京パラリンピックではトラックレース2種目(1kmTT、3km個人追抜)、ロードレース(個人TT、個人ロード)2種目に参加。9月7日に行われた男子1kmTT(LC3-4)では、イギリスのサイモン・リチャードソンに及ばなかったが銀メダルを獲得。同大会で最初のメダルを日本選手団にもたらした。そして、9月9日に行われた男子3km個人追抜(LC3)でもリチャードソンとの優勝争いとなった。予選では3分52秒253の世界新記録をマークするも、その後リチャードソンが3分48秒178のタイムをマークして世界記録を更新。続く決勝でもリチャードソンに敗れたが銀メダルを獲得した。トラック種目に続き出場したロードレースでは、9月13日の男子ロードTT(LC3)で銅メダルを獲得し、同大会では計3つのメダルを獲得した。これにより同年10月15日、北京パラリンピックにおける功績が認められ北海道栄誉賞が授与された。また、この功績により稚内市観光大使の委嘱を受ける。
2009年11月のUCIパラサイクリングトラック世界選手権(英国・マンチェスター)では男子3km個人追抜(LC3)で2位、男子1kmTT(LC3)で1位の成績を収める。2010年12月のアジアパラ競技大会自転車トラック競技では、3km個人追抜(男女混合:男子C1-3、女子C1-5)で銀メダルを獲得した。2011年5月にはUCIパラサイクリングロードワールドカップ2011第1戦シドニー大会に出場、ロードレース(男子C1-3)で男子C3クラス3位となり、銅メダルを獲得している。
個人情報 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
本名 |
藤田 征樹 ふじた まさき |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
生年月日 | 1985年1月17日(34歳) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
国籍 | 日本 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
チーム情報 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
所属 |
日立建機 チーム・チェブロ |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
分野 |
パラサイクリング トラックレース & ロードレース |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
役割 | 選手 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
特徴 | エンデュランス | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
アマ所属チーム | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
東海大学 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
グランツール最高成績 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
主要レース勝利 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
世界選手権
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
反応