郷原洋司
郷原 洋司(ごうはら ひろし、1972年11月6日 – )は日本中央競馬会 (JRA) 所属の元騎手・現調教助手。父は元JRA騎手で元調教師の郷原洋行。吉野勇は外祖父。得意の騎乗は逃げ。
1991年3月競馬学校騎手課程7期生として騎手デビュー。同期には藤田伸二、四位洋文、安田康彦らがいる。6月9日降着による繰り上がりながら初勝利を記録、なお同日に降着によらない実力での勝ち鞍を挙げている。
2000年には騎乗数を500の大台に乗せ、このころより重賞競走への騎乗も増加、翌2001年には七夕賞をゲイリートマホークで制し重賞初制覇を記録している。
基本情報 | |
---|---|
国籍 | 日本 |
出身地 | 茨城県 |
生年月日 | 1972年11月6日(46歳) |
身長 | 167cm |
体重 | 50kg |
血液型 | O型 |
騎手情報 | |
所属団体 | JRA |
所属厩舎 |
美浦・田村駿仁(1991年 – 2002年) 美浦・フリー(2002年 – 引退) |
初免許年 | 1991年 |
免許区分 | 平地 |
騎手引退日 | 2010年12月31日 |
重賞勝利 | 2勝 |
通算勝利 | 7265戦281勝 |
反応