金本浩二
金本 浩二(かねもと こうじ、1966年10月31日 – )は、日本のプロレスラー。
小学6年から柔道を経験し、大阪芸術大学芸術学部環境計画学科(2004年度より環境デザイン学科)を卒業。学生時代(大阪芸術大学 柔道部所属)よりプロレスラーに憧れて栗栖正伸トレーニングジムで半年間トレーニングを積んで1990年6月に新日本プロレスへ入門する。11月7日に和歌山・岩出町立町民総合体育館での小原道由戦でデビューした。当初から「生涯一ジュニア(ヘビー級)」を宣言する。
1991年にメキシコに武者修行へ行き、1992年に帰国後「3代目タイガーマスク」に抜擢されるが、自身のスタイルとアクロバットを主体とするタイガーマスクとのギャップに悩み、1年もしないうちに覆面を脱いだ。その後はアメリカ遠征を経て心機一転。タイガーマスク時代に磨きを掛けた蹴りと空中殺法にラフ殺法を織り交ぜ、開花。1995年にはIWGPジュニア、UWAジュニアの2冠王者となった。
プロフィール | |
---|---|
リングネーム |
金本 浩二 タイガーマスク(3代目) |
ニックネーム |
ジュニアのカリスマ 喧嘩番長 |
身長 | 180cm |
体重 | 80kg |
誕生日 | 1966年10月31日(52歳) |
出身地 | 兵庫県神戸市長田区 |
所属 | フリー |
スポーツ歴 |
キックボクシング 柔道 |
トレーナー |
栗栖正伸 馳浩 佐々木健介 |
デビュー | 1990年11月7日 |
反応