飯塚高史
飯塚 高史(いいづか たかし、1966年8月2日 – )は、日本の元プロレスラー。本名および旧リングネーム:飯塚 孝之(いいづか たかゆき)。北海道室蘭市出身。
北海道室蘭東高等学校時代はバスケットボール部に所属していた。当時のニックネームは「ハルク」だった。入門は1985年5月、1986年11月2日で野上彰(現:AKIRA)を相手にデビューした。若手時代の1989年、馳浩と共にグルジアでサンボ修行を行っており、グラウンドレスリングの技術力が非常に高く、道場でコーチを務めていた時期もあった。また、その技術を買われてパンクラスのリングでは鈴木みのると「キャッチレスリング」(打撃無しルール)で対戦している。
海外遠征からの帰国時、闘魂三銃士、馳、佐々木健介の5人にシングル戦を要求するマイクパフォーマンスをリング上で行い、エル・サムライおよび野上彰との3人で「新世代闘魂トリオ」という形で売り出されたが、希望は通らず併せて飯塚の性格の地味さもあってトップ戦線に割って入ることができなかった。なお健介は後にプロレス雑誌の飯塚との対談で、このシングル戦要求に答えなかった理由を、「同い年の同年デビューなのに、短期サンボ修行、長州力と組んでのIWGPタッグ王座戴冠、ドラゴンボンバーズ、お膳立ての整った海外武者修行という、エリートコースに乗った流れが気に食わなかったから」と述べている。
この後も野上との「J・J・JACKS」、山崎一夫・永田裕志・木戸修との「山崎隊」などユニットの形でチャンスを与えられるが生かすことは出来ず、「隠れた実力派」と称される中堅選手の位置に甘んじていた。
2017年
|
|
プロフィール | |
---|---|
リングネーム |
飯塚 高史 飯塚 孝之 |
本名 | 飯塚 孝之 |
ニックネーム |
クレイジー坊主 怨念坊主 狂乱のアイアンフィンガー 裏切りのブリザード 鉄血の処刑人 デスマッチの鬼 魔性のスリーパー 寡黙な闘志 |
身長 | 181cm |
体重 | 107kg |
誕生日 | 1966年8月2日(53歳) |
出身地 | 北海道室蘭市 |
所属 | 新日本プロレス |
スポーツ歴 |
サンボ バスケットボール |
デビュー | 1986年11月2日 |
引退 | 2019年2月21日 |
反応