サテラ2最新パッチ1055セキュリティ強化版

サテラ2最新パッチ1055セキュリティ強化版

サテラ2改造最新パッチリリース

サテラ2最新パッチ改造版がFTA海外フォーラムにてリリースされましたので再配布いたします。
対象機種:サテラ2

satella2

バージョンアップ内容

改造最新パッチ ダウンロード

ポイント購入かソーシャル送信の方法で表示できます

現在のダウンロード数

ポイントを使う

当サイトのシステムで貯めたポイントを使えます。50pt 必要です。

 

SNSを使う

SNS送信成功しました!


FILE MAILでDL/7日


BAY FILESでDL

MEGA UPLOADでDL

外部サイトのためウィルスに注意してください。

開発:非営利団体 FTAインディアンチーム

初代サテラ1の改造パッチを開発改良した老舗チーム。FTAインディアンのプロジェクトは、オンデマンド配信よりハイクオリティな映像が楽しめる衛星放送の世界を広げるオープンソースの力を信じている、ボランティアチームで構成され、ドイツの開発者を対象としたチームです。サテラ1時代に不可能だった録画予約機能やネットワーク録画を開発しました。
アジアの皆さん、こんにちは。セキュリティ強化版の最新パッチアップデートを必ず行ってください。また、新しい機能に対する要求が多くなることを待っています。新しい機能の投票が少ないと、私達はムーブできません。面白い機能の要求を次々と与えてください。有難う。

反応

  1. 受信できなくなってから、暫く振りにCHにログインしました。我慢しつつユックリと視聴可能まで
    やれたらと思います。以後お世話になります。

    1. LANアップデートが出来ない場合は、一度パッチアップデートで256にしてください。256パッチからはLANアップデートが出来ますから、256から最新パッチへLANアップデートしてください。

  2. (続き)
    USB HDDをつないだまま録画ファイル名の修正を可能にする為、sambaサーバーをインストールして下さい
    文字化けがなければ不要なのですが
    予約録画の録画開始時間、録画時間を修正可能にして下さい。長時間録画可能になり、効率的に
    アンテナ入力1,2同時録画可能になります

  3. (続き)
    録画ファイルリスト画面で、アンテナ入力1,2同時録画になるとアンテナ入力切り替えが失敗し、アンテナ入力レベル0で
    受信不能になります
    検索履歴が一杯の状態で検索するとフリーズします

  4. パッチ1062のトピックがないのでこちらへ投稿します
    番組表が欠損、文字化けします。これにより録画ファイル名の修正が必要になっています
    録画頭切れが解消されていません。sukapapaサーバーで時刻同期してるからでしょう。電波同期へ変更願います

  5. 現在確認済のバグ一覧です。次回パッチで改善を希望します。
    1.入力2の受信レベルが0になりアンテナ2のLNB電源が復帰しなくなる場合がある
    2.入力2の受信レベル表示が入力1より低く表示される
    3.省エネモード時にW録画に失敗する
    4.受信レベル確認&開始でAAC5.1CHモードが解除される

  6. <LANアップデート方法>PCでシャトルテックの公式パッチ256をDLし、USBに格納。前面のUSBポートに差し込み、電源をONして起動してください。パッチ256を選択すると再起動が始まる⇒シャトルテック社の初期メニュー画面になる⇒その画面でパッチダウンロードを選択して下さい。それでOK。

  7. 8月にSATELLA2購入。PCよりUSBメモリにDLして、前面のUSB端子に接続し1055に。問題点、LANアップデートでUSBを認識しない。HDの題名が文字化け、たまに削除できない。たまにアンテナ1のレベルが0.皆さんはどうですか?

    1. 今のところ、SATELLA2のLANアップデート機能を利用して1062のパッチをあてないといけないようですね。PCからのダウンロードはないようです。

  8. 前面usbが認識しない人背面usbで公式パッチ256に戻して初期設定から始めるとパッチ1062をアップデート出来ます皆さん試して見て下さい。自分は此で成功しました。

  9. patch2-1055.tarからpatch2-1062.tarに変更しようとするとエラーになります。patch2-1055.zipを解凍すると、patch2-256.tarが中にあるので、一旦patch2-256.tarにバージョンを変更してから、patch2-1062.tarバージョンにします。

  10. 先週くらいからJSAT4のアンテナレベルが受信できなくなって衛星のサーチしても全然だめでした。今日、ホームページでパッチを1062にアップデートをしたらJSAT4を受信できたということなので、本体にメモリスティック(サテラ2を購入時の付属品)を挿入してアップデートしてOKとなった。

  11. 間違いなく新パッチ1062で復活しましたね、家では2台有り、2台ともパンク状態でしたが
    パッチで問題なく見れてますので助かります。