• mogu

    メンバー
    2019/4/2411:20
    pt: 10,673
    サットグループ賞アンテナマスターサットフォーラム賞誕生日プレゼント賞紹介ビジター賞

    montezさん 購入おめです

    1zの時は接続できたNASに接続できないとのことで歯がゆいと思います。
    1zで出来たということは、NASにユーザー名とパスワードを設定していると解釈しますがよろしいでしょうか?
    で、NASは見つかるけどユーザー名とパスワードを入れても接続出来ないということでよろしいですか?

    では、結論から申しますと、よくあるサテラ2のバグで、NASの名前から実際のIPが取得できない場合に当該事象が発生します。

    では、解決手段ですが、「普通」の方法と、「普通じゃない」方法があり、「普通」の方法は、初期化パッチ256から1032パッチと入れ、
    その後、NASの設定をして接続確認したら1054パッチにアップデートしてみるのが「普通」です。
    ただ、この方法はなぜ出来るのかがバグなのでそう言うもんだというアヤフヤな理由なので、私としてもマジですか?と頭を捻る方法ですw

    次に「普通じゃない」方法ですが、PCからtelnetでサテラ2にログインして /DATA/satella.confをviエディタで編集して直接NASの定義を修正する方法です。
    こちらの方が確実に直りますが、かなりの知識がないと無理でしょう。
    でもって方法も修正する箇所は教えられますが、修正方法は「自己調査」になります。
    実際はNFS_ADDRに実際のIPアドレスとフォルダ名を入れるだけなのですがw

    あとは、さらに普通じゃない方法として、ルーターに簡易NASの機能がある場合に、そのNASに接続させていったんNASの定義ファイルをクリヤーにして再度目的のNASに接続してみるという方法もあります。
    他のPCの共有フォルダでも出来るかもしれませんが、私は未確認です。
    頑張ってください。