• [再現待ち] サテラ2のアンテナ回路制御の考察

    投稿者 不明なメンバー の上 2018/6/1212:52

    サテラ2には2本のチューナーユニットが組み込まれ、電源制御、増幅、MPEG処理もそれぞれ独立しています。回路図がないので正確な判断はできませんが基板を分解して裏のパターンなどから調べて見ましたが、シスコン処理がファームウエア上で十分ではないようです。アンテナを1だけにつないでACアダプターを投入、この場合写真の左側のようにアンテナ1には給電されますが2には給電されません。
    この状態でリモコン電源OFFしてアンテナ2をつないでリモコンONしても電源は行きません。
    ACアダプターを抜いてから両方にアンテナを接続しアダプターを指すと両方に
    給電されます。基板写真をよく見るとチューナー1と2はICも回路も違います。
    制御タイミングが若干異なりLNB電源ドライブICが
    うまく動作せず、アンテナ電圧の低下や電圧なしを引き起こす可能性があります。

    LNB電源供給の不具合の場合は地デジアンテナのブースターなどについてる15V
    電源をアンテナの間に入れてやればアンテナは起動します。しかし110度と違い
    11Volt:V垂直偏波 15Volt:H水平偏波 の問題があり11Vの局を見たい場合は変換器を入れるとかのぐちゃぐちゃ対応が必要になってきます。
    制御タイミングのバラツキはパッチなどで対応していくしか方法はありません

    tankimono 答えた 6 年. 5 ヶ月前 19 メンバー · 25 返信
  • 25 返信
  • mogu

    メンバー
    2018/6/1213:04
    pt: 10,849
    サットグループ賞アンテナマスターサットフォーラム賞誕生日プレゼント賞紹介ビジター賞

    ほうほう、これはいい情報ありがとう。

    なんか、色々と問題がでそうな予感
    例えば、w録画を繰り返したときのフリーズとかも
    ここら辺が悪さしていそうですね。

  • teru

    メンバー
    2018/6/1213:22
    pt: 1,834
    プロフィール完成賞大爆笑誕生日プレゼント賞

    まだW化してないので大変有益な情報です。
    勿論私に何が出来るのかは置いておいてですが。

  • masa7

    メンバー
    2018/6/1213:27
    pt: 4,878
    プロフィール完成賞リモートマスター番組レビュー賞サットグループ賞紹介ビジター賞誕生日プレゼント賞

    参考になります。

  • oyako

    メンバー
    2018/6/1213:36
    pt: 5,022
    コメント評価賞紹介ビジター賞プロフィール完成賞誕生日プレゼント賞新メンバー登録賞番組レビュー賞サットフォーラム賞サットグループ賞

    ん~ 参考に・・・なった

  • ゴン太

    メンバー
    2018/6/1213:44
    pt: 6,136
    番組レビュー賞プロフィール完成賞サットフォーラム賞紹介ビジター賞サットグループ賞誕生日プレゼント賞

    むちゃくちゃ参考になりました!
    すごいと思います!
    ありがとうございます!

  • TTSP7

    メンバー
    2018/6/1213:56
    pt: 1,359
    誕生日プレゼント賞プロフィール完成賞番組レビュー賞サットグループ賞

    参考になります。

  • yuha

    メンバー
    2018/6/1214:00
    pt: 579
    番組レビュー賞プロフィール完成賞

    入力2で録画できないといった現象に関係ありそうですね。

  • mkih2741

    メンバー
    2018/6/1214:09
    pt: 2,142
    プロフィール完成賞コメント評価賞誕生日プレゼント賞

    参考になりました、ありがとうございます。

  • dmama

    メンバー
    2018/6/1214:10
    pt: 2,599
    番組レビュー賞プロフィール完成賞サットグループ賞サットフォーラム賞紹介ビジター賞新メンバー登録賞コメント評価賞誕生日プレゼント賞

    勉強になります でも 持ってない><;

  • nakaminoru

    メンバー
    2018/6/1215:22
    pt: 2,563
    番組レビュー賞プロフィール完成賞誕生日プレゼント賞

    凄いですねW録画は問題ありな感じですね

  • yosg

    メンバー
    2018/6/1215:38
    pt: 2,162
    プロフィール完成賞コメント評価賞番組レビュー賞サットフォーラム賞サットグループ賞誕生日プレゼント賞紹介ビジター賞

    些細な事ですがアンテナ1のレベルが常に5dB位低いのです、同軸ケーブルを1と2を入れ替えても同じです。チューナー部にバラツキが有るような気がします。ちょっと気になります。

  • pepperid

    メンバー
    2018/6/1216:43
    pt: 4,276
    番組レビュー賞プロフィール完成賞メディアマスター賞サットフォーラム賞サットグループ賞コメント評価賞誕生日プレゼント賞

    ム・・・・・。
    訳が判らないけど参考になります。

  • zenn

    メンバー
    2018/6/1217:17
    pt: 4,085
    誕生日プレゼント賞サットグループ賞紹介ビジター賞プロフィール完成賞新メンバー登録賞サットフォーラム賞コメント評価賞

    ありがとうございました。

  • mogu

    メンバー
    2018/6/1217:43
    pt: 10,849
    サットグループ賞アンテナマスターサットフォーラム賞誕生日プレゼント賞紹介ビジター賞

    私のさてら2は入力が変わらないです、個体差がやっぱりでかいのかな?

    工業製品じゃないなぁ

  • sen

    メンバー
    2018/6/1218:22
    pt: 1,207
    コメント評価賞誕生日プレゼント賞サットフォーラム賞

    なるほど、参考になります。

  • tankimono

    メンバー
    2018/6/1221:14
    pt: 3,370
    FTAチューナーマスター開発アイデア賞サットフォーラム賞コメント評価賞メディアマスター賞プロフィール完成賞

    charo356さん 貴重な情報ですね!
    私は2を所有していないし購入の予定もありませんが技術的には大変興味がありました。
    何故、アンテナ1と2は異なったチューナユニットを使用しているんでしょうね?
    まさか古い在庫処理でもあるまいに、チューナーブロックの消費電力、コスト?
    若しくは制御はI2Cバスでシステムチップから制御しているんでしょうか?
    その場合にチューナーブロックのI2Cバスのアドレスが変更できないとかで別アドレスのチューナーブロックを使用する必要があるんでしょうか?

  • sen

    メンバー
    2018/6/1221:39
    pt: 1,207
    コメント評価賞誕生日プレゼント賞サットフォーラム賞

    T社のサポートの話なので、あてにはなりませんが、入力2のチューナーユニットは、録画専用なので入力1よりも受信レベルを低く抑えているとか言ってました。私のサテラ2(不良品)では30%くらい落ちている感じです。
    実態はただのコストダウンのために、粗悪品を入力2のチューナーユニットに採用しているのでは!?

  • sukapapa

    メンバー
    2018/6/1223:13
    pt: 1,147
    プロフィール完成賞サットフォーラム賞誕生日プレゼント賞

    W化の参考にさせて頂きます。

  • masa7

    メンバー
    2018/6/1223:22
    pt: 4,878
    プロフィール完成賞リモートマスター番組レビュー賞サットグループ賞紹介ビジター賞誕生日プレゼント賞

    自分は2もないけど、とりあえずデュアルLNBコンバータ購入を考えないと。

  • 不明なメンバー

    メンバー
    2018/6/1300:58

    senさん
    機械を設計するする人は意図的に粗悪品を使用するという事はないと思います。
    T社の人が言ったことが事実かどうかはなんとも言えませんが。 私が知りたいのは
    何故チューナー2のユニットが1と違うのかの理由ですね。 2側はサテラが録画
    モードになると、チャンネルロックをする機能があります(電圧とIF周波数)
    その後1は自由に電圧や周波数を変化させて好きなchを見れるようにしてあるのですが、録画指示を受けて2の電圧制御がおかしいのか、周波数制御がおかしいのかが分かれば考えることもあると思っています。スカパーはアンテナ電圧が狂ってもIF周波数指示がわずか狂っても機能に大幅な障害を与えます

    簡単に言えなくてすみません。

  • 湯さん

    メンバー
    2018/6/1301:07
    pt: 705
    サットグループ賞紹介ビジター賞誕生日プレゼント賞

    勉強になります

  • 不明なメンバー

    メンバー
    2018/6/1301:13

    tankimonoさん
    チューナー1は新しい代わりにチャンネルロック制御の回路がないのだと思います。(チューナーの分周器などが壊さないと見えないので不明)、制御可能な
    2のユニットは年式が古く1と同じタイミングパルスを送っても(Pulse Duty)
    うまくラッチできない可能性も捨てきれません。JCSATも統合で2局、2偏波で
    機器側も4パターンの制御を瞬時にやらなければならず、本来なら地デジダブルチューナーどころではない正確制御が必要と思うのですが。
    あと通信制御ですが、I2CバスはFLASHとSDRAMには行ってますが、チューナー
    ブロックへは単純なON-OFF制御のように見えます。

  • tombi

    メンバー
    2018/6/1302:05
    pt: 2,370
    紹介ビジター賞プロフィール完成賞番組レビュー賞大爆笑サットグループ賞サットフォーラム賞誕生日プレゼント賞

    所有してないけど勉強になります。チュナー1と2で質が違うとトータル的にも良くないような気がします。
    コストダウンからそうしたのかなと私も考えましたが、長期的に考えてみても良くないですね。

  • sen

    メンバー
    2018/6/1407:52
    pt: 1,207
    コメント評価賞誕生日プレゼント賞サットフォーラム賞

    charo356さん
    ご依頼の計測の件、お待たせしました。
    先ほど、入力2の電圧を測定しました。
    ch675で、2.5Vでした

  • tankimono

    メンバー
    2018/6/1423:55
    pt: 3,370
    FTAチューナーマスター開発アイデア賞サットフォーラム賞コメント評価賞メディアマスター賞プロフィール完成賞

    >ブロックへは単純なON-OFF制御のように見えます。
    そうなんですか?
    I2Cにすれば制御も動作確認のアックで確実に確認できるのにね
    ポートが沢山必要になり無駄ですよね(動作確認は垂れ流しなのでやる必要はないかもしれませんが?)

Log in to reply.