フォーラム回答作成
-
pt: 22
投稿主はあたらしいディスカッションの場を設けただけでしょう?
内容に興味のある人が投稿を持ち寄りディスカッションできる場を設けただけでは?
まだ何も始まっていないのに”自慢”とか”無視”とか支離滅裂、しかも何を期待してるの
無視もできずうっかり返信までしてさ
-
pt: 22
終わってるのは君の頭のようだ、よく調べてから投稿を
ただここはサテラだよ
-
pt: 22
サテラの世界も強者はすでに卒業した方や他へ移転した方が多く、最近では
ご老体のつぶやきや自己満足投稿者しか見かけないのであまりいいアドバイスは
期待できないかもしれませんね、ではご幸運を!
-
pt: 22
パッチ256で本来の海外チューナーに初期化して(内部メモリー全消去)もう一度
1069か1071を当てて日本のJCSAT用に改造してみてそれでもLOAD表示が出る場合は
サテラ2本体の異常かもしれません。まれに使用するUSBメモリーの相性もあるようなので容量小さめのUSBでFAT32フォーマットしてパッチをいれてみてください。
LOAD地獄から抜け出た場合も256で初期化するとサテラ用サーバーのURLも消えてしますので「設定」から再入力してください。入力方法を忘れている場合は、初期化パッチ256の後でパッチ1032または1033を当ててそのあと1069か1071を当てるとURL入力は省略できます。