フォーラム回答作成
-
pt: 45
-
pt: 45
堀江氏は「APBが存続できるなら、自分は代表取締役の地位には固執しない」と言うが、そもそもAPBを「乗っ取った」大島氏らの狙いはどこにあったのか。
「考えられるのは、APBが保有する『全樹脂電池』の知財を売り飛ばすこと。
買い手は中国企業か中東の投資ファンドだろう」と堀江氏は語る。
というのも、全樹脂電池の技術は、車載電池だけでなく再生可能エネルギーの蓄電システムとしても大きな可能性を秘めているため、中国をはじめとする国家が、のどから手が出るほど欲しているからだ。
事実、’23年3月、大島氏らの紹介で中国の通信機器大手「華為(ファーウェイ)技術」の関係者が、APBの福井の工場を視察している。
↑もうこの時点で盗人中国共産党の動きに気づくべき
-
pt: 45
https://hikarimadeippo.com/oshima-relationship-with-china/
hikarimadeippo.com
大島麿礼は中国とつながっている?APB社の技術はどうなる?流出する?|ひかりまで一歩
次世代電池「全樹脂電池」の開発で注目を集めていたAPB社が、今まさに存続の危機に … 読み続けて
-
pt: 45
あるAPBの関係者は「大島氏とのメールのやり取りには中国企業と見られる会社に全樹脂電池の技術情報を流したり、提携に向けて中国企業とNDA(秘密保持契約)を結んだりした内容があった」と証言する。
堀江氏は懸念点の一つとして「(現経営陣が)全樹脂電池の技術を中国企業に売りかねない」と主張する。
-
-
pt: 45
「まれい」本当に日本人か?
顔も日本人ではない、ウィキもない。
-
-
pt: 45
-
pt: 45
-
pt: 45
-
pt: 45
フジテレビを告発した元スカパーBSのアナウンサー青木歌音のwikiやプロフィールを探したが無く、元男性ということでびっくり。
そして男性時代と今のギャップにびっくり。
-
pt: 45
-
pt: 45
-
pt: 45
-
pt: 45