サテラ2最新パッチ1074復活版

サテラ2改造最新パッチリリース
サテラ2最新パッチ改造版がFTA海外フォーラムにて念願のリリースされましたので再配布いたします。このパッチから、100%解除に成功しています。ダウンロード後、お読みくださいのテキストファイルをご覧ください。
対象機種:サテラ2
satella2
バージョンアップ内容
機能 | 説明 | 完成度 | 更新 | 要望 |
---|---|---|---|---|
光デジタル端子 | 5.1ch出力 | 100% | -- | -- |
RCA外部出力 | 80% | -- | 圧縮録画 | |
LAN端子 | NAS録画機接続 | 80% | -- | ブルーレイレコーダー録画 |
LEDセグメント | 光調節解析 | 80% | -- | 光を暗くしてほしい |
本体 | ||||
スカパパ接続 | 新型サーバー順次対応技術 期限付きパッチ更新 | 80% | -- | -- |
セキュリティ | ||||
サテラモバイル | パソコンから本体操作 スマホから本体操作 外出先から予約録画 外出先から録画番組再生 | 80% | -- | -- |
遠隔アプリ互換 | スリングボックス | 80% | -- | 操作性向上 |
遠隔操作 | ||||
キーボードボタン | テレビ画面キーボード表示 | 100% | -- | -- |
♫ボタン | スターデジオ画面表示 歌手名表示 曲名表示 100chジャンル別表示 音楽録画機能 | 100% | -- | -- |
0ボタン | 画面キャプチャ機能 | 100% | -- | -- |
1~9ボタン | チャンネル番号切替 | 100% | -- | -- |
4色ボタン | 4チャンネルお気に入り登録 再生停止早送り巻き戻し 高速スキップ早送り巻き戻し ブックマーク再生 追いかけ再生 | 100% | -- | -- |
サテラTVボタン | 未発表 | 0% | -- | -- |
IPTVボタン | 無修正動画再生 | 90% | -- | -- |
NAS-USBボタン | ハードディスク切替 ハードディスク内容表示 録画番組リスト表示 録画番組リスト編集機能 | 90% | 録画開始終了32秒前修正 NAS録画後dat削除 チャプター自動機能 | |
EPG番組表ボタン | 新聞型フル画面番組表 新聞型ミニ画面番組表 3列チャンネル表示 5列チャンネル表示 7列チャンネル表示 デカ文字表示 放送アイコン表示 放送アイコン色表示 予約状態表示バー 日付ジャンプ機能 ミニ視聴画面 | 100% | カーソル移動バグ修正 高速処理化 | |
予約リストボタン | 予約リスト表示 予約リスト一括削除 | 90% | -- | アップデート初期化防止 予約設定エクスポート予約全削除 |
予約ボタン | 2番組同時録画 予約視聴設定 予約録画設定 ジャンル別自動フォルダ仕分け 録画先ハードディスク選択 毎週録画 シリーズ録画 キーワード録画 最高画質録画 コピーガード解除録画 持ち出し可能拡張子録画 | 100% | -- | -- |
OKボタン | チャンネルリスト表示 リスト型番組表 番組内容表示 音量調節 チャンネル移動 再生停止倍速早送り巻き戻し | 100% | チャンネルリスト更新 | -- |
表示ボタン | チャンネルロゴ/名前/番号表示 放送中番組内容表示 リスト型番組表表示 | 100% | -- | -- |
検索ボタン | 検索ワード画面表示 | 100% | -- | -- |
ジャンルボタン | チャンネルジャンル別表示 | 100% | -- | -- |
時計ボタン | 日付曜日時計表示 | 100% | -- | -- |
HDD設定ボタン | ハードディスク登録内容表示 | 100% | -- | -- |
メニューボタン | 重要アイコン画面左右表示 2アンテナ受信レベル表示 ネットワーク接続状態表示 解除サーバー接続状態表示 HDD接続状態と残量表示 視聴制限状態表示 | 100% | -- | チャンネルリスト更新 メンバー検証待ち |
アンテナボタン | 受信レベル確認一発表示 | 100% | -- | -- |
ネットワークボタン | ネット接続画面一発表示 | 100% | -- | -- |
字幕ボタン | 字幕スーパー放送字幕表示 | 100% | -- | -- |
主/副ボタン | 多重放送音声切替 | 100% | -- | -- |
グループCHボタン | グループチャンネル登録 | 100% | -- | -- |
視聴制限ボタン | 一発視聴制限 | 100% | -- | -- |
録画ボタン | ダイレクト録画 | 100% | -- | -- |
消音ボタン | 1発消音 | 100% | -- | -- |
電源ボタン | 8秒長押しシャットダウン | 100% | -- | -- |
視聴画面リモコン | 100% | |||
正常動作しない | トラブル対応方法ガイド | 100% | -- | -- |
アップデート | USB認識機能 パッチ番号表示 LAN経由ダウンロード 自動アップデート | 100% | -- | -- |
初期化/暗証番号 | 初期化 暗証番号変更 | 100% | -- | -- |
テレビ設定 | アスペクト比切替 解像度切替 5.1chドルビー出力 省電力設定 多重音声設定 | 100% | -- | -- |
視聴制限 | ロックボタン一発制御 視聴制限チャンネル 隠れ暗証番号機能 スキップチャンネル グループチャンネル 画面左右高速移動 | 100% | -- | -- |
録画機器の選択 | USB-HDDの複数登録 NAS-HDDの登録 | 100% | -- | -- |
サーバー設定 | サーバー一括削除安全設定 複数サーバー登録 自動サーバー切替 | 100% | -- | -- |
ネットワーク | 無線LAN接続 有線LAN接続 固定IP設定 | 100% | -- | -- |
受信レベル確認 | 受信確認用画面 ビープ音の出力 アンテナ設定ガイド アンテナ周波数設定 共聴方式設定 最大レベル固定表示 | 100% | -- | -- |
お知らせ | メニュー画面お知らせ 最新パッチ番号確認 | 100% | -- | -- |
設定画面 |
改造最新パッチ ダウンロード
改造パッチ1074
1069/1071パッチ問題改善内容
1.無線ドングル受信問題。(無線に繋げPASSを入れ繋ぐとLORDに戻ってしまう)解決
2.NASが繋がらない(見つからない)問題解決。
3. アンテナ突然受信0問題解決。
1074で改善。
サテラ2初代機が壊れたので2年ぐらい放置していたが、メルカリで新古を安くゲットできたので久しぶりにいじろうとしています。
最近はどのサーバーが安定していますか?
FAT32でフォーマットしたUSBに1074をPCでダウンロードし、patch2-1074.tar拡張子のままで前面スロットに挿入し
アップデートを試みました。衛星切替でJSAT4を選び開始するを押すとレベルが98まて上がってくれました。
1071から直接1074にアップデート出来ました。
あってるかどうかわかりませんが・・・1071の状態から1074入れました。受信レベル0で、今までと同じ受信レベル確認でJSAT3は受信できず、JSAT4の開始するでアンテナ3本になり全て見えている感じです。スターチャンネル1はBS10スターchに変わってます。相変わらずNASは接続できず。
あってるかどうかわかりませんが・・・1071の状態から1074入れました。受信レベル0で、今までと同じ受信レベル確認でJSAT3は受信できず、JSAT4の開始するでアンテナ3本になり全て見えている感じです。スターチャンネル1はBS10スターchに変わってます。
お読みくださいのテキストファイルは、どこにあるのでしょうか?
コンセントに刺しOK選んでいきなり1074を入れればいいのでしょうか?patch2_download-2.0.256を先にあてた方がよいのでしょうか?
昨日サテラ2の電源を入れたらサーバーアドレスが全て消えてしまいました
パッチを選ぼう で相変わらず私のサテラでは(初期版なのか?)patch2_download-2.0.256は表示、選択できなかったので仕方なく古い256を入れてその後 いきなり1074を入れました やはり古い256なので受信レベルは0だったので 今まで皆さんが教えてくれた通り受信レベルに入り 衛星切替でJSAT3を選び開始するを押して そのまま無視して次にJSAT4を選び開始するを押すとレベルがドンドン上がり回復 その後サーバーアドレスは空っぽままでしたので手動でサーバーアドレスを1つずつ登録(5個全て)入れて後はネットワークに入り 開始するを押して 接続成功のメッセージを確認 再度ネットワークに入りサーバーを選んでサーバーを選択 接続成功のメッセージを確認後戻るボタンで戻りましたが SR02、SR04のメッセージで何も映りませんでした ダメか??と諦めましたが そのまま電源入れっぱなし画面もそのままにして ほったらかしにして しばらくするといきなり画面が映りだしました
消えていたエキサイティングも日テレプラスも復活しスターチャンネル1がBS10スターchに変わって全てが見れるようになりました
しかし やはり新パッチのpatch2_download-2.0.256はパッチを選ぼうでは表示されず今だに入れることが出来ません
1.無線ドングル受信問題。(無線に繋げPASSを入れ繋ぐとLORDに戻ってしまう)解決
2.NASが繋がらない(見つからない)問題解決。
3. アンテナ突然受信0問題解決。
新256パッチがサテラ2に反映出来ななったのが心残り このやり方で何時までもちサーバーアドレスが手動で入れているので何時までもつのが不安です
長くなりました
2 のNASに繋がらない の解決は内部ファイル書き足しですか?
それとも何か方法がありますか?
良ければ教えてください。
1074で全部のチャンネルが見れてます
ありがとう
https://satch.tv/forums/topic/2025%e5%b9%b42%e6%9c%8826%e6%97%a5-%e3%82%b9%e3%82%ab%e3%83%91%e3%83%bc%e3%83%97%e3%83%ac%e3%83%9f%e3%82%a2%e3%83%a0%e3%83%88%e3%83%a9%e3%83%b3%e3%82%b9%e3%83%9d%e3%83%b3%e3%83%80kw%e5%a4%89%e6%9b%b4
経緯はここのフォーラムだよね
1071で映らないchやカクカクchがでたのでSATCH覗いたら
1074発見。早速入れ替えたのですが全ch「現在放送されてません」??
で256からの1074で復活しました。アンテナ0はいつものスキャンで戻りましたが。
うちの2はアツプデート時に「NASを探せません」になります。
内部ファイルにNFS関連の記述が無く書き足す事でNAS録画を復旧させてます。
現在キレイに映っており663chも復活しました。
こんな事ある?
まずは256、1074ありがとうございました。
しかし両パッチともダウンロードはできてたけど今まで映ってたチャンネルが映らなくなってます。
様子見が必要なのかな?
usb端子が前後とも壊れたようで,ロードしてくれない.
パッチは patch2-1074.tar 55570KBですよね. 何度やってもこれがダウンされる.
本体が壊れた?ようです.
JSAT3が受信できないのでサムライTVに合わせると受信レベル0になります。
1074でアップデートしました。全チャンネル視聴出来ています。ありがとうございます!
お読みくださいのテキストファイル
って,どこに?
load しない.
新パッチ、ダウンロードできました。
ダウンロード出来ました、有難うございます。
全チャンネル視聴出来ています。
ありがとうございます。
ダウンロードできました。今ならスムーズにできたよ
つぎは1074かい
ダウンロードしました。