フォーラム回答作成
-
pt: 353
セグメント表示0の点滅というか4桁のセグメント間をパラパラとスキャンしたみたいに動いています。
過電流でACアダプターのプロテクションが働き電圧がダウン、不安定な状態みたいです。
外部の安定化電源で電圧を0から徐々に上げ、電流を測定した結果4~5V前後で1A近い電流でした。
従って本体の過電流が原因です。
ちなみに購入先へ連絡するも全く無視され困っております。
自分で直したいのですがシールを剥がすと保証が効かなくなるので分解はしておりません、何方か助けて下さい。
yukoukai1958さんは交換されたのでしょうか。 -
pt: 353
本日、yukoukai1958さん同様の症状が発生しました。当方は7月に購入し2ヶ月でダウンです、それまでは問題なく使用出来ていました。
チャンネルを切替えたタイミングで突然発生、電源アダプターを交換しても同様でした。
多分、本体が故障し過電流が原因と思っています。
皆さまのご意見に感謝します、早速購入店舗へ連絡して交換の手続きをしたいと思います。 -
pt: 353
電源OFFで無表示に改造する回路を教えて下さい。さほど難しくはないと思いますが、まだ解析出来ておりません。成功したら公表したいと思います
-
pt: 353
↑現状では無理です、何か回路的に手を加えないと駄目だと思います。
なので、その改造方法について教えて欲しいのです。
宜しくお願いします。 -
pt: 353
↑ありがとうございます、点のみ(ー )だけでも消したい要望なのです。
-
pt: 353
ANTの同軸接栓はワンタッチ式の場合、接触不良が原因で発生する事があります。
なのでネジ式に変えては如何ですか。 -
pt: 353
新しいレイアウトのサウンドナビの画面にするにはどうすればよいのでしょうか。
やり方が分かりません、初心者用に説明をお願いします。