フォーラム回答作成

13 中 2 ページ
  • anonmember

    メンバー
    2017/5/3022:13 への返信: [618]突然受信0 サーバーは接続OK
    pt: 128

    再起動してみてはいかがでしょうか?!

  • pt: 128

    krsさんおはようございます。私も、そう思います。現在サテラ1と二台使っていますので

    423の時は切り替えて使用しています。いろいろ有難う御座いました。

  • pt: 128

    krsさんチューナーをリセットすると機能しますが他のチャンネルしてまた、423すると機能しなくなります。

  • pt: 128

    krsさん、こんばんは、早速の検証有難うございます。私も同じです。970にアップデートすると一時的に

    出ますが他のチャンネル例えば629等変えると出なくなります。423チャンネル番号があってその右横に

    長い枠があってそこに進行状況(秒数)が出るのが本当なのですが全く出ません。私、サテラ1を持ってますが

    これは、機能しています。ファームはチューナーで取った物です。チューナーの不良ですかね。

  • pt: 128

    krsさんにお尋ねしたいことが有ります。私は昨年の10月頃からサテラ2を使っています。

    おもにスターデジオを聞いてますが歌手名とか進行状況等が出るんですが、チャンネル変えて

    スターデジオ423にチャンネルを変えると歌手名とか進行状況等がまったく機能しませんが

    そちらさんは、どうでしょう。因みにパッチは970です。それと、サテラ1を使用してますが

    これは、正常に機能します。

  • pt: 128

    krsさん解決いたしました。

  • pt: 128

    krsさん970にアップデートのやりかたを教えて貰えませんか

  • pt: 128

    解決しました!
    使用したUSBのフォーマットがマズかったみたいで、NTFSでフォーマットしたものは使えないようです。
    FAT32でフォーマットしなおしたところ、難なくアップデートできました。
    お騒がせしました。

  • pt: 128

    こんばんは。
    970パッチをLANアップデートしようと何度もチャレンジしているのですが、毎回『連結失敗』となってしまいダウンロードできません。
    USBは正面・裏面どのポートにさしても同じ状況です。
    自分では何が問題なのかわからないですが、成功できた方アドバイスをお願いいたします。

  • anonmember

    メンバー
    2017/2/2701:04 への返信: SKYKIT 復活しました
    pt: 128

    SKYKIT SK11の最新チャネルリストの入手先を教えて頂きませんか。

  • anonmember

    メンバー
    2017/2/2606:31 への返信: SKYKIT 復活しました
    pt: 128

    2月16日午後SKYKITのサーバーが復活したと書いて有りましたので、SKYKIT sk11を購入しましたが、無料チャンネルは視聴可能ですが、有料チャンネルが視聴できません。本当に復活しているのでしょうか。

  • anonmember

    メンバー
    2017/2/2220:05 への返信: SKYKIT 復活しました
    pt: 128

    質問の意味が分かりません。
    テレビにつないでというのは、チューナーを別なテレビに
    つなぎ替えてという事ですか?

    それとも外付けHDDを直接テレビにつないでという事ですか?

    どのような状況下で不具合が出るのか、具体的に書いてもらわないと
    この書き込みの内容では、何が言いたいのか分かりません。

  • pt: 128

    970に更新しました。
    チャンネルデーターは更新されていました。
    不具合は解消されていません。
    夜になると見れません。

  • pt: 128

    サテラ1を愛用しています。
    サテラ1系はファームが調子悪く更新も中々されず
    古いファームを使って頑張っていますが、
    フリーズが多いので、サテラ2の買い替えを考えています。
    960 970 のファームの調子はどうですか?
    参考にお聞かせください。

  • anonmember

    メンバー
    2017/2/1811:11 への返信: SKYKIT 復活しました
    pt: 128

    そのとおり、今回のサーバーの件とは全く無関係です。

    基本的にチューナー単独で視聴や録画が可能なのでサーバーの
    障害等まったく無縁のチューナーです。

  • anonmember

    メンバー
    2017/2/1811:06 への返信: SKYKIT 復活しました
    pt: 128

    SKYHD FTA BS は通常の視聴や録画にはネット接続する必要が無いチューナーです。

    サテラ2と同じようにファームウェアのアップデートの時やIPTV視聴時、NAS録画など
    の時のみネットで接続する必要があります。

    BS/110CS受信専用のISDB-Sチューナーなのでゴニョゴョしたカードの機能が内蔵
    しているチューナーということです。

  • anonmember

    メンバー
    2017/2/1810:58 への返信: SKYKIT 復活しました
    pt: 128

    追記の質問になりますが、SKYHD FTA BS はサーバー接続不要と言う事ですから
    今回のサーバーの不具合の件も全然影響はないと言う事でしょうか。

  • anonmember

    メンバー
    2017/2/1809:59 への返信: SKYKIT 復活しました
    pt: 128

    返答ありがとうございます。ちなみに参考資料は、個人ブログなのでリンクは遠慮したのですが
    2015年5月1日現在のデーターです。古いのかもしれませんね。
    スカイ系はリンク切れになったりなどなかなか情報が掴みにくいので助かります。
    また購入を検討しようと思いますが、最後に気になっている事がありまして
    SKYHD FTA BS (サーバーネット接続不要)という事はネット接続は必要だが
    『サーバーに接続する必要がない』という事なのでしょうか?
    『SKYHD FTA BS』 の設置方法にはネット接続と書いてあるのでそこが
    紛らわしいので質問します。
    よろしくお願いします。

  • anonmember

    メンバー
    2017/2/1719:23 への返信: SKYKIT 復活しました
    pt: 128

    ファームウェア 3.10 → 3.20

    295ch 「MONDO TV」 がチャンネルデータに正式対応しただけのようです。

    前回のアップデートでは
    326ch「旅チャンネル」閉局 → 295ch 「MONDO TV」開局
    のチャンネル変更に間に合わず、マニュアルスキャンしないと
    295ch 「MONDO TV」 に対応しなかったためと思われる。

  • anonmember

    メンバー
    2017/2/1709:22 への返信: SKYKIT 復活しました
    pt: 128

    別に信じてもらわなくても結構ですが、
    ◆ SKYHD FTA000
    ◆ SKYHD FTA BS (サーバーネット接続不要)
    ◆ VT-9000HD 124/128CS、海外衛星対応モデル
    ◆ VT-9000HD BS/110CS受信専用モデル(サーバーネット接続不要)
    この4機種はSKYシリーズチューナーの第四世代機になり、現在発売している現行機種
    で、いわゆるサテラ対抗機種なので、サテラと比較されて問題となっていたところを
    改善した機種と言えます。
    フォーマット NTFS ファイル形式 TS形式 プログレッシブ出力 IPTV NAS録画などの
    機能が従来機種と変更された点です。
    これはサテラでも言えるのですが、ファームウェアのアップグレードにより、機能が
    追加されたり逆にバグで使えなくなったりしますが、最新の情報はチューナーを
    持っている者の情報が最も正しいですよ。

  • anonmember

    メンバー
    2017/2/1707:57 への返信: [更新終了] SKYKIT スカイキット フォーラム
    pt: 128

    早急の返答ありがとうございます。
    ただし、これを見てもNAS録画が出来るのか
    またファイル制限無しとは書いていないのですが,,,,,,,。

    ちなみに質問の参考資料です
    file:///C:/Users/bellepino/Pictures/キャプチャ02.GIF

  • pt: 128

    ch.579 が観れない,早く観たいです。 観られる方いらっしゃいますか?

  • pt: 128

    IDとPASSWORDを教えてください。
    マニュアルに載ってますか?
    宜しくお願いします。

  • anonmember

    メンバー
    2017/2/717:27 への返信: SKYKIT、映りません
    pt: 128

    FTA000、FTA001はOKですね

    SKYKITは駄目ですね。”ひさか”によると、サーバの契約が切れたとか。結構、時間がかかるかも。

  • anonmember

    メンバー
    2017/2/709:18 への返信: SKYKIT、映りません
    pt: 128

    ◎ 現在サーバー復旧済みの機種
    ◆ SKYHD FTA001
    ◆ VT-7100HDプレミアム
    ◆ SKYHD FTA000
    ◆ VT-9000HD 124/128CS、海外衛星対応モデル

    ◎ 現在サーバー障害中の機種
    ◆ SKYKIT
    ◆ SKYHD FTA002

  • anonmember

    メンバー
    2017/2/218:13 への返信: [944]チャンネルリストの更新して下さい
    pt: 128

    チャンネルリストの更新を早くお願いします。
    チャンネル移動で昨日からBSスカパーが見られなくなりました。
    BSスカパーが新たに移動した579はもちろん、530,531,535,666,687も見られるようにお願いします。

  • anonmember

    メンバー
    2017/2/118:02 への返信: [944]チャンネルリストの更新して下さい
    pt: 128

    早くパッチ618でもチャンネルリスト更新して下さい。
    937パッチは使えません。
    よろしくお願いします。

  • anonmember

    メンバー
    2017/1/2805:30 への返信: SKYKIT、映りません
    pt: 128
  • anonmember

    メンバー
    2017/1/2804:07 への返信: SKYKIT、映りません
    pt: 128

    http://cafe.daum.net/sat-skyhd/pg5D/94

    翻訳すると 原因は

    『メインクラウドシステムに複合的な障害が発生した』 と書いてありますね。

    某国の実情、多くのシステムが停止しているみたいです。

    サテラに移行したというのは早とちりで今までスカイ系のみ見れたチャンネルが
    サテラで見れるようになったのでひょっとしたらと思っただけです。
    連休明けに見れるようになると良いですね。

  • anonmember

    メンバー
    2017/1/2712:03 への返信: SKYKIT、映りません
    pt: 128

    1月27日から1月30日は旧正月の連休なのでSKYのサーバーの復旧は連休明けになるそうです。
    http://cafe.daum.net/sat-skyhd/pg5D/94

  • anonmember

    メンバー
    2017/1/2706:14 への返信: SKYKIT、映りません
    pt: 128

    残念ですが

    確証はありませんがこれを見る限りサテラに移行した可能性がありますね。

    http://m.cafe.daum.net/sat-skyhd/j2El/76?listURI=/sat-skyhd/_rec

    BBCが映りだしたのでおかしいとは思っていましたが、

  • anonmember

    メンバー
    2017/1/2608:40 への返信: SKYKIT、映りません
    pt: 128

    今日もダメ、待ちましょう。

  • anonmember

    メンバー
    2017/1/2409:41 への返信: SKYKIT、映りません
    pt: 128

    SKYシリーズのチューナーは現在下記の8機種あり、それぞれ接続するサーバーが異なるため、
    一部のサーバーに障害が出ると映る機種と映らない機種が出ることになります。
    なお、8機種のうち2機種はサーバーネット接続不要機種です。

    ◎ 現在サービス中の機種
    ◆ SKYHD FTA001
    ◆ SKYKIT
    ◆ VT-7100HDプレミアム
    ◆ SKYHD FTA002
    ◆ SKYHD FTA000
    ◆ SKYHD FTA BS (サーバーネット接続不要)
    ◆ VT-9000HD 124/128CS、海外衛星対応モデル
    ◆ VT-9000HD BS/110CS受信専用モデル(サーバーネット接続不要)

    ◎ サービス終了した機種
    ◆ VT-7000HD BS
    ◆ VT-7000HD COMBO
    ◆ VT-7000HD BS/110CS Wチューナーモデル
    ◆ SKYLAB
    ◆ SKYLAB-HD
    ◆ SKYLAB-HYBRID

  • anonmember

    メンバー
    2017/1/312:16 への返信: [受信]サテラ1Z アンテナレベルについて
    pt: 128

    追加の質問ですが
    差し替えてサテラのみで 黄色のアンテナゲージが真っ赤な状態で
    Jast3(Perfect TVサービス) とJast4(スカイサービス)
    両方ともちゃんと見れますか?

  • pt: 128

    あけましておめでとうございます。
    アドバイスありがとうございます。

    ス◯パー!を契約している知り合いに
    チューナーを借りて試してみました。
    jcsat3,4共に映りました。これで
    チューナーの故障が確定しました。

    バタバタしていて本体をバラしてい
    ませんが、これからゆっくり原因を
    調べていこうかと考えています。

  • anonmember

    メンバー
    2016/12/2717:48 への返信: [923]LNB電源のパルス切替で10.5Vが変化しない
    pt: 128

    また、いろいろ教えてください!

  • anonmember

    メンバー
    2016/12/2715:45 への返信: [923]LNB電源のパルス切替で10.5Vが変化しない
    pt: 128

    tankimono様、とても高い知識の持ち主ですね。感服いたしました。
    少し時間は掛かるかと思いますが、頂いたたくさんのアドバイスを
    参考にさせて頂き、元に戻るよう頑張ってみます。

  • anonmember

    メンバー
    2016/12/2714:12 への返信: [923]LNB電源のパルス切替で10.5Vが変化しない
    pt: 128

    確かにチューナーは、2基搭載されていますね。但し、1つは録画専用になっているので
    回路はとても複雑なのかと思います。(私にとってですが…)片方は映像出力へ、もう一方は
    各デバイスへ、となっているかと。ユニットが、2 2なのかは分からずです。すみません。
    で、jcsat3のh、jcsat4のv/hに該当するチャンネルを録画してみました。
    予想通り、録画していません。サテラ2は、画面に受信強度を3本線にて表示する機能があり
    ますが、録画専用のチューナー2も赤くなり、受信できない状況になります。
    鋭いですね。もっと他の原因も考えられますね。益益、私の手に負えなくなりました。

  • anonmember

    メンバー
    2016/12/2710:34 への返信: [923]LNB電源のパルス切替で10.5Vが変化しない
    pt: 128

    tankimono様、沢山のアドバイスをありがとうございます。
    パッチに関しては、USBデバイスも新品に換えた上で改めてパッチをダウンロードしました。
    212から現在紹介されている各段階のパッチを新しく全て入れ込み、順番にアップデートを実施、
    各パッチ毎に設定を確認、測定しましたが変化はありませんでした。恐らくファイル破損に
    よる不具合の可能性は少ないかと存じます。
    15Vの電源供給治具、作成方法がとても分かりやすくて素人の私でも作ることはできるかな?
    という感じです。パーツを集めてやってみます。
    しかし、機器自体が壊れたままなので、これから本体をどう料理しようか考え中です。

  • anonmember

    メンバー
    2016/12/2708:55 への返信: [923]LNB電源のパルス切替で10.5Vが変化しない
    pt: 128

    tankimono様、現状を知りたいために調査しております。
    jcsat3/4,V/H に該当するチャンネルに切り替えましたが、電圧に変化は起こりませんでした。
    よって、tankimono様のアドバイスからしますと明らかに11Vのパルスなしだけに絞られます。

  • anonmember

    メンバー
    2016/12/2708:44 への返信: [923]LNB電源のパルス切替で10.5Vが変化しない
    pt: 128

    ありがとうございます。
    詳細までアドバイス頂き、故障していることがハッキリしました。
    私、知識は高くないのであまり詳しくお伝えできませんが、テスターでの測定は3回実施しまして、
    10.5V, 10.9V,10.8V という値が出ています。チャンネルを替えても電圧に変化はありませんでした。
    また、パルスについては測定できる機器を持ち合わせていないので諦めております。
    勝手に決めつけていたのですが、電圧は9.5V以上出ていればOKかと思っていました。この状態で、
    視聴可能なチャンネルを調べましたが、jcsat3のv偏波のみでした。ということは、15vに切り替わらず
    パルスも出ていないことになるかと考えております。しかしながら、原因がICチップのレベルになりますと
    手に負えない状況です。tankimono様、沢山のご指導をありがとうございます。

  • anonmember

    メンバー
    2016/12/2612:28 への返信: [923]LNB電源のパルス切替で10.5Vが変化しない
    pt: 128

    説明不足、申し訳ありませんでした。

    チューナーのケーブル端子に市販の
    テスターを繋いで、LMB電源の電圧が
    切り替わるのを測定できるか調べたいのです。
    経験のある方、知識のある方、
    お教えください。

  • anonmember

    メンバー
    2016/12/2611:22 への返信: [923]LNB電源のパルス切替で10.5Vが変化しない
    pt: 128

    そうですか、ただ前にも書きましたが日本のメーカーではないし、外国製ですから
    難しいでしょうね。ましてや保証期限切れですし。

    ただ一言いいたいのは、質問の段階で
    いつ買ったとのか、何が映るか映らないとかの問題も具体的に書いてもらわないと
    どう答えて良いか解らないのではないでしょうか。
    不要ですのでこれで失礼します。

  • anonmember

    メンバー
    2016/12/2609:42 への返信: [923]LNB電源のパルス切替で10.5Vが変化しない
    pt: 128

    勿論、観れることが重要で、観れるようにするために試行錯誤しています。
    jcsat3のvに当たるチャンネルのみ視聴可能です。録画もできます。
    色んな場所から情報を入手して、初期設定から自分の思う全てを試しました。
    本体は、購入後2年です。簡単に新品には替わりません。
    これ以上やることはない状態で、原因を追究したく行き着いたのがLNB電源です。
    前記の方法で、電圧が切替わることが確認できるか否か、これが本体の故障か
    どうかの最終判断材料なのです。
    ですので、初期設定などのコメント、アドバイスはもう不要なのです。
    すみません。

  • anonmember

    メンバー
    2016/12/2605:49 への返信: [923]LNB電源のパルス切替で10.5Vが変化しない
    pt: 128

    『jcsat3のvしか受信しません。』 と書いてありますが
    ではパーフェクトTVは見れるのでしょうか、もし見れないのであれば
    もう一度すべての設定を、最初からやり直してみてはどうでしょうか。
    後、私でしたら、それでも見れなければ初期不良と判断して、
    購入先に連絡して交換してもらいます。
    元が、日本のメーカーではないし、外国製ですから、ACアダプターも
    ぐらぐらするしその辺も妥協しています。
    要は、見れるか見れないかが重要ですから

  • anonmember

    メンバー
    2016/11/911:44 への返信: [944]944がうまくアップデート出来ない
    pt: 128

    前の投稿消されましたね。

    これを見て参考にして下さい。

    https:/satch.tv/forums/topic/サテラ2 sa01 出て前に進まない/

  • anonmember

    メンバー
    2016/11/808:57 への返信: [944]944がうまくアップデート出来ない
    pt: 128

    2124じゃなくて212でした。ごめんなさい

  • anonmember

    メンバー
    2016/11/808:54 への返信: [944]944がうまくアップデート出来ない
    pt: 128

    bigfm21さん有難う御座いました。お陰様でこれは、解決出来ました。944を使っていますがパーフェクトTVがどうしても受信出来ません。二つともスカパー二なります。212では二つとも受信出来ます。そうして、944にするとだめです。941だとA3はパーフェクトち4はたぶん韓国だと思います。アンテナのずれかと思い業者にみて貰ったんですがずれていませんでした。

  • anonmember

    メンバー
    2016/11/802:18 への返信: [944]944がうまくアップデート出来ない
    pt: 128

    tanthさん

    ご返信ありがとうございました。

    「2124から順にアップデート」とのご回答でしたがこの2124というのがわからず何の数字なのでしょうか?

    また現在の928から941へ更新をするとなにか大きな変更はあるものかご存知でしょうか?

  • pt: 128

    ryoutaさん、こんばんは、私は941です。944がどうしても取れません。ryoutaさんは944ですよね

    944のパッチの取り方を教えて下さい。944のパッチは黄色でファスナーが付いた物ですか

13 中 2 ページ