フォーラム回答作成
-
pt: 872
サテラってもう終わってしまったのでしょうかっ??
roadから中に入って行けなくなってしまいました。
1069、1067もダメでした。
1071に戻してもダメでした。
何か方法を知っている方教えて下さい。
-
pt: 872
2024年08月19日 サテラ2 全チャンネル解放なってます。ありがとうございました!!インディアンさんっ(^^♪
-
pt: 872
「サテラ2アンテナフォーラムのパッチ1071 JSAT3 アンテナレベル0 視聴問題無し 録画JSAT3のみ不具合有りに」どうも皆さんのコメントを見ていると、配信側の問題なのかも知れませんね。「スターデジオ」と言う音楽配信チャンネルが終了してから、「JSAT3 アンテナレベル0」の問題が出てきたように思います。インディアンさんにお願いするしか方法はないように思います。どうぞ全チャネル解放!!…よろしくお願いします。
-
pt: 872
なるほど。moguさんありがとうございます。ソニーのテレビAcasとのこと、Acas→Bcas変換アダプターと言うのを使用するのはOKなんですかねっ??
-
pt: 872
-
pt: 872
確かにアダルト全滅だけれど、ラジオはOK!!ですなっ
2023/05/01PM18:35
-
pt: 872
タイトル文字化けは初期の頃からずっとだから、多分改善されませんねっ…改善された所を見た事ありませんものっ…^^; アセアセ
-
pt: 872
黄色ボタンでNAS録画に設定をしてもダメだったらNASの設定をPCからやり直した方が良いかも知れませんね。
-
pt: 872
やっぱりSSDですかねっ??
「アイ・オー・データ機器 I-O DATASSPL-UT2R [USB 3.2 Gen 1(USB 3.0)対応ポータブルSSD 2TB」
良い値段しますねっ…でもPC用の方が耐久性が良いのとスピードが早いんですかねっ??
….「テレビ用HDDを使用してましたが今回で2度目のクラッシュ」
とありますが、どこのメーカーで、何年くらい使われてたのでしょうかっ??
参考までにお願い致します。
私も東芝の製品でクラッシュ一回だけやりましたが、5-6年持ちましたかねっ??^^; -
pt: 872
rinrin789さんへ
参考になれば良かったです。
>サテラ2が認識するHDDは限定されているんですね。
たぶん、そうでしょうね。私もそんなに詳しくはないのですが、自分がやって成功してきた事しかお話できませんが、TV録画の場合はフォーマットしなくてもそのままで可能なHDDもあるみたいで、サテラ2は公式ではないからなのかも知れませんが… -
pt: 872
多分、サテラ2用にフォーマットしなければならないんだと思います。
でも私も東芝Canvio2TB(電源ケーブル必要無し)を使用してるのですが、
サテラ2でフォーマット出来ません。
それでSKILABでExt2と言う拡張子にフォーマットしてからサテラ2に使用しています。
STFAE-DISKと言うネーミングになってますが、今のところ順調に録画は出来ていますが、3つのUSB-HDともネーミングが同じなのでHDを選択出来ません、たぶん、最初のハードディスクが一杯になったら次に行くか??
一個づつ同じUSBにつなぎ変えて使用せざるを得ないと思います。
でも録画が前は勝手に消去されたりしてたのでそくらいは我慢出来そうです。
PCで拡張子を変換するか….
以前のUSB-HDが正常に機能しているのであれば、それをそっくり新しく買ったUSB-HDにコピーしてから、録画データを消去して新たなUSB-HDとし使用したらいかがでしょうかっ?? -
pt: 872
USB2TB*3=6TB
NAS8TB
6TB+8TB=14TB 合計14TBですっ…録画しまくっておりますっ..^^; アセアセ -
pt: 872
申し訳ありません。上記を訂正させて頂きます。
USB-HDメーカーは東芝Canvino2TBを使用しています。
その内2個は何年も前にサテラ2でフォマットしたもので、通常道理何の異常もなく作動しております。
ここ、1年くらいの事になると思うのですが、3つ目の東芝Canvino2TBをサテラ2でフォマットしようとした所、フォマット出来ないと言う表示が出た後に、「フォーマット中」
と言う表示が出たのでフォマットを再開しているのかなっ??と思いそのままにしているといつまで経ってもフォマットしませんでした。
なので、SKYLAB-HYBRIDを使いフォーマットを試みました。FAT32とEXT2と言う2つの形式の内EXT2の形式を使ってフォーマットしました。
それからサテラ2に移動…そのままSTFAE-Diskと言う名前で使用、録画する事が出来ました。
HDネームを「STFAE-Disk」から「HDD-****」と言う本来のサテラ2のネーミングに変えたところ、その3台目のUSB-HDの録画データが消えたりするようになりました。
今一度、SKYLAB-HYBRIDで再フォーマットして今度はネーミングを変えずに使ってみて録画データが消えないか試してみると、消えずにそのまま残ってくれています。
まだ試しの段階ですが、他のメーカーはわからないのですが、東芝Canvino2TBはサテラ2でフォーマット出来なくなっています。
他の方達の情報を知りたいのでよろしくお願い致します。 -
pt: 872
これってフリーズって言うんですかねっ??
録画したファイルが勝手に消えてしまうんだけど。
USB-2TB を3個
2個までは録画ファイルは消えずに残るが、3個目が確かに変になる。USB-2TBが3個
NASも同時に表示させると、録画ファイルの記録が一部分しか目視出来ないため,
USB-2TBの3個を表示から消してNASだけにするとNASの録画ファイルはちゃんと全部目視出来るようになります。
USB-2TBの3個を再び表示させるために再起動するとUSB-2TBの3個内、1個の録画記録がすべて消えてしまいます。何度やっても同じ症状です。
症状が変なUSB-2TBを再フォーマットしたら症状も治るかなっ??と思って再フォーマットするとフォーマット時間が6時間くらい掛かります。
そして録画して上記と同じことをしたら、やっぱり症状は改善しませんでした。 -
pt: 872
….それにしても今回は長いですねっ!!
早く復活版を出して欲しいわっ!!(><)エ~~ン!! -
pt: 872
2021 12/13 22:52 復旧していました。ありがとうございました。\(^o^)/
-
pt: 872
akitti333さんありがとうございます。
「パッチは,順番に256→1067→1069の順」
↑やってみましたがやはり同じでした。
気を付けないと、256で登録パッチが消えてしまいます。
909でパッチ復活させて…1069で再起動させました。
JCSAT-4Aは相も変わらず…レベル0が続いたままです。 -
pt: 872
buta4416さんありがとうございます。
アンテナ調整でどうにか映るようにはなりましたが、以前に比べて凄く不安定です。
これほどの微調整は以前は必要無かったと思うのですが….^^; アセアセ
JCSAT-4Aは相も変わらず…レベル0が続いたままですしっ…^^;
これも早く修正して欲しいですねっ…^^; -
pt: 872
何か、システムが変わったのかなっ??
衛星の位置がずれたっ?? ^^; タラ~リ
JSAT4も受信できるけれど、(100%に)けれど、今度はJSAT3が(0%)になる。^^; タラ~リ
アンテナが2台必要になってしまう。面倒くさいのと、お金がかかるのと…
エアコン設置した時にアンテナ線を引き込んでるので、これまた大変な作業がっ^^; タラ~リ -
pt: 872
JSAT4が全く受信出来ていませんっ…(≧o≦)
チャンネル受信数が少ないのはそれが原因なのでしょうかっ??
どうすれば良いのか教えて頂ければ幸いでございますっ!! -
pt: 872
なるほど…こう言う終わり方をするんやねっ…^^; アセアセ
スカパー自体も経営が難しくなって来ているみたいだし….
なんか同じ番組ばかりやし…..
サッカー…野球まで….DAZNに支配されてしまったし….
wowowプライム、ライブのテニス、ボクシング格闘技だけは楽しみだったんだけれどなぁ…残念です。
短い期間でしたが、ありがとうございました。
SATELLA処分しますっ……^^; -
pt: 872
soshiemonさんPT3のご説明ありがとうございました。
プレミアムチャンネルの視聴は不可なのですね。残念です。
もし可能であれば導入しようと思いました。
それにしても今回はSR04エラーサーバー….長いですねっ….^^;
解除サーバーの更改作業中なのでしょうかねっ??^^;アセアセ
新パッチも作成しなければならず…大変でしょうがよろしくお願いしたいものです。 -
pt: 872
CSI予約録画どうなるのでしょう??
メッチャ悲しいですっ…^^; タラ~リ -
pt: 872
今回のSR04エラー….長いですねっ….^^; アセアセ
昨日の夜からだから、もう24時間は過ぎてます。
早くの復旧作業よろしくお願い致します。<(_ _)> -
pt: 872
2020/06/07AM6:37 SR04より復旧していました。ありがとうございました。(^^♪
-
pt: 872
新パッチ1063の DL場所を教えて頂きたいのですが….よろしくお願いします。 <(_ _)>
-
pt: 872
2020年2月27日PM3:44
使用期限終了?? (><) 何なんでしょう?? ^^; アセアセ
録画予約がいっぱいあります。早く新パッチお願いしますっ….^^; -
pt: 872
601ゴルフネットHDがカクンカクンと調子が悪いです。よろしくお願いします。
ほんとイライラしますよねっ…
みんなが同じだとするとサーバー側の問題ですよねっ??
早い修正をお願いします。 -
pt: 872
7/26 AM6:47 復旧せず…^^;
サーバーダウン 暫く無かったのにっ…^^;
どうも無料視聴が配信された時に起こる現象のように思えるのですが…関係ないのでしょうかねっ??…^^;