フォーラム回答作成
-
pt: 1,258
しろすぬさん
そこまでやるなら正規契約!とも思うのですが
そう言う事じゃないんですよね。趣味でって事ですね。
凄い!! -
pt: 1,258
これといったトピックも出なくなったし、そろそろ諦めむーどで
サイト閉鎖404で終わり。かな? -
pt: 1,258
moguさんどうも。
うちも寝室にと考えたりもしましたがアンテナ増やすとか配線とか考えると面倒です。 -
pt: 1,258
100pt程度じゃ大量解除でパンクし2にも影響がでるでしょうから・・・・
ここは抽選って事でお願いします。 -
pt: 1,258
多少のフリーズくらいは我慢です タダ観ですから。
でもBAN問題は別だと思います。
きっとハッキングチームもお金をかけない方法でクラックしてるはずなので
頑張ってもらうしかないって事ですね。
このサイトも以前同様突然サイト閉鎖404だと思います。 -
pt: 1,258
ここまで何のアナウンスも無いって事は7月1日に突然サイト閉鎖404で逃げちゃうかもですね。
-
pt: 1,258
普及が進むとサーバーダウン
なのに普及活動にポイント&バッジ
おかしくないですか?
2もカクカク&フリーズが多くなっています。
やめてください。 -
pt: 1,258
うちもデュアルLNBコンバーターでアンテナ入力2が0経験者です。
何人かの書き込みを見ましたがうちの場合もACアダプターの変更(1zの時に購入した5A)
しましたがダメで電源ON OFFをくりかえしたりしたあと放置して気がつくと入力2も上ってました。
それ以後W録画問題無く動作しています。
不思議ですが時間が解決してくれました。 -
pt: 1,258
現在2視聴中ですがアイドル系の数チャンネルがフリーズ頻発で ドイヒーな状態です。
BAN解除でさらにアクセスが増えると影響が大きく出そうです。
こんな高価な2(壺)を売り付けてくる悪徳商法に騙されてはいけません。やばい俺は抹殺されるかも。
-
pt: 1,258
2持ってる方はBAN解除 辞退しましょう!
私も持ってるので、2を買えない方優先するべきです。 -
pt: 1,258
ポイント上位、しかも すでに2も購入済みで楽しんでいる人たちにも1zBAN解除。
2以前の機種のみで解除待ち。
どちらを優先するべきか?
私は2持ちで1z解除も希望ですが多分解除してもらっても、1zは使わないと思います。
そこんとこ どうですか?みなさん? -
pt: 1,258
HDMIをスプリッター等で分配するとすべての出力はPCMステレオになります。
AVアンプでサラウンド視聴の方は注意です。 -
pt: 1,258
BAN解除は無いような気がしてきました。
2は今のとこ安定してますが、時間帯によってはカクカク&フリーズも増えた様な気もします。
大量接続にはまだ耐えられないのだと思います。
ここで中途半端な人数のBAN解除をしても映るのはほんの一握りの人では暴動が起きそうです。
普及活動にポイントが付くなんて変な宗教活動まがいの事はもうやめた方がいいと思うのですが・・・・・ -
pt: 1,258
skapapa解除サーバーはどれ位の接続に耐えられるか解りませんが、混み合って画像が乱れると言う情報も多いので、BAN解除が大量に行われるとせっかくの2安定視聴に影響が出る可能性もあるのでは・・・
運営側もサーバー接続安定確保の様子を見ながら徐々に解除なのかもしれません。
2も共倒れだけは避けてもらいたいものです。 -
pt: 1,258
番組表は確かにグレードアップしてます。
1zで出来た目的日時にジャンプが効かないのはうちだけ? -
pt: 1,258
909を入れてから1033。
これでsukapapaサーバーが自動登録&自動切り替え。 -
pt: 1,258
設置すれば動作する家電とは違って完全におもちゃなので イライラしながら楽しめない方は無理かと思います。
録画機能に問題有りですが1zも徐々に良くなったと記憶しています。買わないイライラより買ってイライラの方がマシか・・・・・ -
pt: 1,258
1zの時とちょっと違うので戸惑いました。
以前どこかのトピでも書きましたがHDD選択でNAS-HDDの画面で黄色ボタンの更新サーバーを押すと一覧が表示されます。
うちもNAS3台で、フォルダーもしこたまですから、お目当てまでスクロールが大変です。
的外れだったら申し訳ありません。
NASフォルダも複数台登録できたらジャンル毎に振り分け録画が出来てDLNA派には使いやすくていいのですが・・・ -
pt: 1,258
bushさん情報有り難うございます。
あはりtsファイルの破損が問題の様なので、HDMIキャプチャーを考えています。
例のアムロちゃんのライブもDLNAで再生するとフリーズ後音ずれして駄目でした。
視聴中やPCでは乱れるけど映像も着いてきてるので・・・
無駄な出費かもですがBD・mp4で他機に渡すにはそれが近道だと思います。 -
pt: 1,258
わかりました。何度か番組表でそのゾーンか出られなくてビックリしたことがあります。
あの有線放送みたいのですね。
それがどの様に修正されたか気になります。 -
pt: 1,258
うちも駄目でした。アムロちゃんのライブもほぼ完走でしたが、残り10分程度で数秒フリーズ。この程度ならBD化 と思いましたが、:編集ソフト・TSSniper・Premiere・DVDFab・Encoreでは読み込めず、VideoStudioで何とかカット編集出来ましたが、音ずれが発生で全滅。HandBleakでも音ずれして駄目でした。こんな時まだ方法があったら教えてください。
-
pt: 1,258
やっぱりSONY! BRAVIAでも観られる!
おでかけ転送が出来ればもっと便利ですね。
でもこれやっちゃうと観られたくないxxxも家族全員が観ちゃう。 -
pt: 1,258
2になってもサテラはサテラ。
通常視聴には最高に便利。タダ観ですから。
でも 大事な番組録画には大体 裏切られる。
BD化成功率は50%程度。けど可愛いおもちゃです。 -
pt: 1,258
SONY STR-DN2030 をつないでます。
2になって5.1chを出力するようになったので喜んでいましたが、放送中の5.1chを視聴時に2分おき位にプツとノイズが入ります。録画再生時は出ないので視聴中はPCM2chの設定にしています。
もしかしたら このリンク切れでアンプ側が切断しているかもしれません。
この辺はパッチ対応に期待ですかね・・・
ちなみにHDMI・光両方とも同じ症状です。 -
pt: 1,258
うちの2もなります。その場合一度 目的のグループ等のEPGを出し、戻るボタンで消した後もう一回EPGを出すと治ります。軽いバグだと思います。
あと目的の日時に行けない事もよくあるかも。 -
pt: 1,258
Finallyでちょい長めのフリーズ残念。
でも概ね合格点だー!
2で間に合って良かった!
Good Job!Indian!! -
pt: 1,258
5時頃からWOWOW621CH乱れ無し。
20時からアクセス集中でノイズ発生なのか・・・? -
pt: 1,258
うちの環境ではリモコン・予約確認・予約削除は出来ますが、EPGから予約・録画番組のダウンロードはエラーです。
-
pt: 1,258
1zで失敗したライブだったので2にして期待したのですが・・・
DVDもあるんですが残念。 -
pt: 1,258
9時すぎてから頻繁に途切れる様になりました。
皆さんどうですか?
アクセスが増えたから?