フォーラム回答作成
-
pt: 2,162
moguさん、有難うございます。wifi刺してみましたがだめでした。GUIで表示するのは難しいかも、コマンドレベルならと思ったのですが邪道ですね。
BAN解除待ちます。 -
pt: 2,162
Linuxいじったけど分野が全然違うし・・・
教えて下さい、”2″に付属のUSB・wifiこれを”0″,”1″でマウント出来ればと思うのですが。 -
pt: 2,162
ハードルを高くするのでは無く、回数を重ねる毎に低くして行って最終的には全員解除。
今回も、実験的要素が有るのでしたら、前回と同じ条件で人数だけ増やして欲しいです。 -
pt: 2,162
tomatomaSTさんの「いいね!」私たちの所に入ってます。
私の「いいね!」は私以外の人には入れられますが、自分には入れられないみたいです。 -
pt: 2,162
サテラで見ているときに”0”を押すと写真(キャプチャー)がとれますが、プレビュー画面は16:9なのですがNASに保存すると左右方向につぶされて4:3みたいになります。
皆さんも同じでしょうか。 -
pt: 2,162
ノアの箱船に成るのか難破船に成るのか、
それとも、全てのサテラ難民を救う救難船になるのでしょうか。 -
pt: 2,162
私も、コメントして頂いた方には「いいね!」付けてます。
バッジは良くわからないのですが、コメントして頂いた方の御礼です。 -
pt: 2,162
クレジット情報は無いですね、そんなの有ったら心配で解除申請出来ません。
情報有り難う御座います。 -
pt: 2,162
やっぱり、全て解除ですよね。忍耐強く待ってます。
“2” 1台 2年前購入
“0” 1台 1年前購入 -
pt: 2,162
ヤフオク見たいにやったら、サーバーがパンクしそうだし、セキュリティにも問題出そうだし。
ポイント要らないからBAN解除お願いします。 -
pt: 2,162
bigfm021さん、MACアドレス盗まれたのですね。
情報が流出したのか、MACアドレス偽装を繰り返してクラックしたのか、
可能性としては情報流出の方が遙かに高そうです。非常にこわいですね。 -
pt: 2,162
BANされた理由は説明がサイトに掲載されていたけどよくわかりません。
“2”がメイン機で”0″がサブ機なので忍耐強く待ちます。 -
pt: 2,162
待つわ いつまでも 待つわ
たとえ あなたが ふり向いて くれなくとも
待つわ いつまでも 待つわXdayそろそろだと思うのですが。
-
pt: 2,162
まずは良かったですね、私の場合は「困ったときの再起動」です。
ルーター、SWHUB、HDD、サテラと順番にOFF/ONをやってみます。 -
pt: 2,162
先が見えないまま、毎日ログイン書き込みの繰り返し。
疲れないと言ったら嘘、お陰でメンタルが強くなりました。 -
pt: 2,162
②視聴制限は>私の場合最初から視聴制限を掛けていますが、それではダメでしょうか。
・USBメモリーを抜くタイミングを表示して頂くと初心者にも優しいのでは。 -
pt: 2,162
参考までにdBを%に変えて見ました。dBで感覚的に扱った方がよいのであまり意味が無いのですが。
-
pt: 2,162
下取り品、BAN解除してオークションに出たりしないでしょうね。
今回のBAN解除、競争率高そうですね。 -
pt: 2,162
ハンダ付けの得意な友人がいれば良いのですが、メーカー問わず修理してくれる電気店も有るようです。”電気製品修理”で検索するといくつか出てきます。
子どものおもちゃでしたら「おもちゃ病院」で無料修理してくれるのですが。 -
pt: 2,162
私も、欲しいです。
笑えるくらい楽しくて、かつ的を得ている。
私が管理人だったら乱発しそうです、プラス座布団10枚で世界中の衛星放送が受信出来るパッチをプレゼントです。 -
pt: 2,162
“0”、”1″の解除が実現すればサテラへの信頼がぐっと上がると思います。それから”0″、”1″の販売終了、2への以降で良いのでは。
-
pt: 2,162
みなさん凄いですね、我が家はお皿2枚でも怖ーい奥さんに煙たがれてます。”0″が使えないのなら1枚下ろしても良いのですがテレビのアンテナ用に建てた電柱が無用の長物になってしまいます、地上波は、今共聴だし、カラスの止まり場になりそうです。
“2”欲しいけど、2台めはキツそうです。 -
pt: 2,162
トピック少ないと、後発隊の私にはポイント貯まりません。
皆さんトピック立てて下さい。(ペコリ) -
pt: 2,162
回線タイプは100Mですが、皆さんが高速タイプに乗り換えた為トラフィックが減ってきたのでしょうか、昔より速くなった気がします。
昔は夜になると70M位まで落ちたのですが、今は常に90M以上出ています。とは言っても、運用上はわかりません。
プロバイダーに制限をかけられるのは怖いですね。 -
pt: 2,162
私も、有線です。アンテナ調整の時はベランダに小さなテレビを持って行き、無線LANで調整しますが、通常は有線で接続しています。
-
pt: 2,162
たこたこあがれ 風 よくうけて 雲 まであがれ 天 まであがれ
“1”凧に “0”凧 どちらも負けず 雲まであがれ 天まであがれ
あれあれさがる 引け引け糸を あれあれあがる 離すな糸を
皆さん、健康とマイナスポイントには十分気をつけて頑張りましょう。
-
pt: 2,162
「私はこれで〇〇を〇〇ました。」なんてコマーシャル有りましたね。
最初に購入した時は本当にCS見られるのかなと半信半疑でした。
CS放送が見えたときは\(^O^)/でした。
過去にも何度かサーバーに接続出来ず冷や汗をかいた事が有りましたが今回も早く見られるようになると良いですね。 -
pt: 2,162
参考になりました。
安全設定はしていないのですが、安全設定の動作をもう一工夫して頂けると設定される方が増えるのでは無いでしょうか。
たとえば、通常のリブートやコンセントを抜いても安全設定に入らずに戻るボタンと電源を同時に押したときに安全設定が動作するなどというのはどうでしょうか。 -
pt: 2,162
私もNAS1台で2台のサテラから録画をしていました。
2と0でどちらからも同一フォルダーを指定し録画及び相互再生が可能でした。
今は0は再生しか出来ませんが(泣) -
pt: 2,162
同じTSファイルでもUSBとNASでは違うのでしょうか、NASで録画をしていたので変換やわずらしさは感じませんでした。
-
pt: 2,162
LANアップデートは1033のままですね、これからは最新パッチはポイントで購入する様になるのでしょうか。
私は、最新版やベーター版は積極的にメンバーにモニターをしてもらい、それからLANアップデートに乗せるのはどうでしょうか。
モニターにはポイントやバッジを与えるのも良いと思いますが、いかがでしょうか。 -
pt: 2,162
誕生日バッチ + 〇〇ポイントで解除だったら最高の誕生日プレゼントになりますね。
ポイント集めにも張りが出ます。ちなみに私の誕生日は遙か先ですが(-_-;) -
pt: 2,162
いつの間にか見えなくなってますね、気がつきませんでした。
録画が出来ればもっと良いのですが。 -
pt: 2,162
IO DATAのLANDiskを使用していますが安定しています。
前いくつかのにファイルが削除出来なくなったことはありますが、ファームウェアのアップデートで解決しました。それ以来アップデートを時々確認しています。
又、moguさんも書いておられますがSWHUBやケーブルも怪しいかも知れません。特にSWHUBは夏場に向け熱を持つ物も有ります。 -
pt: 2,162
今は慣れましたが、最初はやってしまいますよね、ちょっと解りにくいです。
-
pt: 2,162
私の場合は、NASに録画が大前提です、DVDもPCでISOファイルにしてNASに入れてます。
再生は、今は販売されていないのですがBUFFLOのLINK Theaterを使っています。ISO・MPEG・WMV・TSなどが再生可能です。
3台のテレビに全てLINK Theaterを取り付けています。
サテラの録画もNASに保存し、どのテレビでも再生出来るので便利です。