-
- スレッド
- 参加者
- 最後の投稿
-
-
デジタル表示画面に 8 が点滅 電源はいらない。HIT 0 〖デジタル表示画面に 8 が点滅 電源はいらない〗このタイトルの 症状とちょっと違うかもしれません。あくまでも参考までに。 〖7セグメントチラチラ故障修理してみました。〗 今回、タイトルの不具合のサテラ2を現…続き
- 10
-
今でもサテラ1or0or1Zの復活を待ってる方^^HIT 76 本当ですね~、ここ数日の混乱がサテラ1,0,1zの復活に繋がれば・・・^^; サテラ2は結局、復活したのかな? Baldoちゃんでも、家具屋さんでも、何かしら知ってたらアナウンスしてくれれば良いのにw さっ…続き
- 6
-
L004表示でフリーズHIT 140 色々試してダメの後、最後の手段で何とか2GのUSBメモリを入手し、指示通りFAT32でフォーマット後、直下ディレクトリに256パッチを入れて、サテラ2の前面usb端子に差して、アダプター抜き差しで起動させ…続き
- 4
-
入力2のアンテナレベル0になるトリガーが判明HIT 58 ちなみに今回は以下の手順では入力2が復旧しなくなりました。(バグにより、システムファイルが壊れた?) またパッチ256からの初期化が必要かと思われますが、もうかったるいので対応パッチが出るまでシングルで運用…続き
- 2
-
画面が真っ黒になり視聴出来なくなりました。HIT 16 HDMIケーブルの良否があるんですね。続き
- 4
-
サテラ2(1054)時刻表示が「・・・・」となる。HIT 32 解決しました(^^)続き
- 1
-
サテラ2、予約もしていないのに勝手に電源が入る。HIT 2 downさん お疲れ様です。3台目うまくいくといいですけどね。 私のサテラ2は2台とも問題なく動作しています。 サテラ2はどちらかというと韓国がらみの製品なようなので サムスンか!かもしれません。続き
- 5
-
サテラ2ロード画面から進まない→基板交換で解決済 1 2HIT 25 竹とんぼ さん 基板交換されたのですね。 でも最新基盤(2019年4月~) イマイチ何が変ったのか? でも次のファームアップで 進化を発揮かな?続き
- 12
-
-
- スレッド
- 参加者
- 最後の投稿
-
-
デジタル表示画面に 8 が点滅 電源はいらない。HIT 0 〖デジタル表示画面に 8 が点滅 電源はいらない〗このタイトルの 症状とちょっと違うかもしれません。あくまでも参考までに。 〖7セグメントチラチラ故障修理してみました。〗 今回、タイトルの不具合のサテラ2を現…続き
- 10
-
今でもサテラ1or0or1Zの復活を待ってる方^^HIT 76 本当ですね~、ここ数日の混乱がサテラ1,0,1zの復活に繋がれば・・・^^; サテラ2は結局、復活したのかな? Baldoちゃんでも、家具屋さんでも、何かしら知ってたらアナウンスしてくれれば良いのにw さっ…続き
- 6
-
L004表示でフリーズHIT 140 色々試してダメの後、最後の手段で何とか2GのUSBメモリを入手し、指示通りFAT32でフォーマット後、直下ディレクトリに256パッチを入れて、サテラ2の前面usb端子に差して、アダプター抜き差しで起動させ…続き
- 4
-
入力2のアンテナレベル0になるトリガーが判明HIT 58 ちなみに今回は以下の手順では入力2が復旧しなくなりました。(バグにより、システムファイルが壊れた?) またパッチ256からの初期化が必要かと思われますが、もうかったるいので対応パッチが出るまでシングルで運用…続き
- 2
-
画面が真っ黒になり視聴出来なくなりました。HIT 16 HDMIケーブルの良否があるんですね。続き
- 4
-
サテラ2(1054)時刻表示が「・・・・」となる。HIT 32 解決しました(^^)続き
- 1
-
サテラ2、予約もしていないのに勝手に電源が入る。HIT 2 downさん お疲れ様です。3台目うまくいくといいですけどね。 私のサテラ2は2台とも問題なく動作しています。 サテラ2はどちらかというと韓国がらみの製品なようなので サムスンか!かもしれません。続き
- 5
-
サテラ2ロード画面から進まない→基板交換で解決済 1 2HIT 25 竹とんぼ さん 基板交換されたのですね。 でも最新基盤(2019年4月~) イマイチ何が変ったのか? でも次のファームアップで 進化を発揮かな?続き
- 12
-
1Z 起動直後にブラックアウト、リモコン反応せずHIT 2 2018年の質問か? もう1zは映らないでしょ?続き
- 3
-
サテラ2 942ch以降を見る際のパスワード入力を無くしたい。HIT 29 おめっす、たのしいサテラライフをお楽しみください続き
- 3
-
パッチ1051にアップしてからLoadで止まるHIT 8 受信おめでとうございます。 高い買い物ですので、動かないと焦りますよね。 何はともあれ、楽しいサテラライフをお楽しみください。続き
- 4
-
NASが勝手に切断になるHIT 10 結局、なにかしらの原因で サテラ2内部ファイルの/DATA/satella.confが壊れるのがNASが繋がらなくなった 原因だとわかりました。 修正するにはsatella.confを修正するしかなく その…続き
- 5
-
サテラ2故障 修理教えて 1 2 3HIT 39 自分用にメモ いざというときの サテラシリーズの駆け込み寺 3chcopyさん https://coconala.com/services/13463続き
- 13
-
電源が待機状態での録画ってできるの?HIT 6 待期状態(時計表示状態)から視聴状態(チャンネル表示状態)にすると毎回視聴制限がかかっているチャンネルは鍵がかかっており、解除すれば視聴できるようになりますが、予約録画の場合は視聴制限がかかっているチャンネル…続き
- 14
-
[執筆中]ACアダプターを変える話題のまとめHIT 8 ZEROを取り付けた時に、ラジオにノイズが発生し近所から苦情になりNHKから調査に来ました。 電源を変え解決しました。 容量不足、容量ギリギリだと、熱を持ったり、電圧不足を起こし思わぬトラブルが発生します、電…続き
- 7
-
[初期不良] 電源ONセグメント表示が0の点滅で反応しません 1 2HIT 5 セグメント表示0の点滅というか4桁のセグメント間をパラパラとスキャンしたみたいに動いています。 過電流でACアダプターのプロテクションが働き電圧がダウン、不安定な状態みたいです。 外部の安定化電源で電圧を0か…続き
- 15
-
[投票待ち] 電源OFF時のディスプレイ表示 の変更についてHIT 4 電源OFFで無表示に改造する回路を教えて下さい。さほど難しくはないと思いますが、まだ解析出来ておりません。成功したら公表したいと思います❗続き
- 6
-
怪奇現象 登録サーバーが 全て消えてるHIT 8 ひと月程前ですが 怪奇現象に悩まされました。 212で初期化し 1039で現在まで 快適に動作してます。 サーバー入りの909にスペルミスや現在使用不可のサーバー記載があり、 1035からの自動切り替え時に不…続き
- 10
-
SATELLA2の温度測定HIT 3 測定してみて、思ったより低いなと感じました。 本体を下から3Cmほど浮かしてあるので直置きすると2~3℃は上がると思います。 筐体を触ったときの感じではもっとCPUはチリチリかと思ったのですが安心は出来ません…続き
- 6
-
[検証待ち] サテラ2の消費電流をバージョンアップHIT 5 >電源ON時で0.599A(599mA)と これはアンテナ(LNB)は無接続でしょうか? LNB一台で2Wとした場合は2台接続で4Wで350mA程度、視聴アプリ動作で40mA前後程度増えそうな気がしますが如何…続き
- 5
-
[開発待ち] パッチ更新で設定や予約番組がリセット 1 2HIT 2 予約設定が消去される原因は、もしかして予約録画のプログラム修正を実験的にやっているからではないでしょうか? 1038にアップデートして、もし予約設定が残っていたとしても、そのデータでは予約失敗するのは当然のよ…続き
- 14
-
[執筆中]アップデート中に電源を切ってしまった対処法HIT 4 電源が途中で切れても、まったく問題ありませんでした。続き
- 2
-
[投票待ち] サテラ2毎朝起きて、予約視聴使っていますか?HIT 1 目覚まし時計のかわりになったり、 朝から好きな音楽で起こされたり良いと思ったのですが。 例えば、スターデジオの 森林 とか さざ波 とかの音で目覚める。 いつも同じだと飽きるので、ランダムとかできると使えそう…続き
- 2
-
チャンネルが半分くらいしか映らない LNB故障やユニット故障実験HIT 2 勉強になりました。続き
- 5
-
[更新終了] SKYHD FTA001 VT-7100HD フォーラムHIT 24 まずはBAN解除して頂いてこのフォーラムで発展的な意見交換の場になれば幸いです。続き
- 3
-
NAS-HDDのセットアップでサテラ1-Z・2がNAS-HDDを認識しない 1 2HIT 5 sukapapaさん、私は何とか解決しました。さあ、次はあなたが解決して幸せになるのです。新しいトピックス上げて下さい。よろしくお願いします。続き
- 17
-
[自己解決] 電源オフ時の予約録画が失敗HIT 2 0/1Zは常時電源ONで使っていました2は解らないのですが、今後の参考になります。続き
- 10
-
[923]LNB電源のパルス切替で10.5Vが変化しない 1 2HIT 3 あけましておめでとうございます。 アドバイスありがとうございます。 ス◯パー!を契約している知り合いに チューナーを借りて試してみました。 jcsat3,4共に映りました。これで チューナーの故障が確定しまし…続き
- 2
-
[617パッチ] アップデート後CHエラーHIT 4 サテラとルーター再起動すればしばらくは 映ります。続き
- 1
-
[617パッチ]USB録画で予約録画が消えるHIT 5 横から失礼します・・NAS録画の方が安定していますょ。 受信レベル80以上欲しい所ですね。「受信レベル73画質に問題が無ければOKだと思います」ファーム600辺りからUSB録画等不安定な気がします。勝手な思い…続き
- 2
-
[532パッチ] 予約録画 予約起動の機能がほしいHIT 2 最新600 受信レベル確認の感想 それって電気代もったいないんじゃないですか?? 録画予約してもテレビも音声も切らずにそのままに しておけば解決ではないですか~?? あとはテレビ側でタイマー電源機能を使うとか…続き
- 1
-
[541パッチ] 番組表フルサイズブラックアウトHIT 1 番組表(フルサイズ)で表示するとフリーズ→今のところ治ってます。 サテラ1Zで最新パッチ600です。続き
- 2
-
[519パッチ] アップデート画面が出ない?電源プラグ抜き忘れHIT 6 tsuyoさん ”USBに差した所、HDDを検出しましたと表示されるだけで” keiji5701さんが言うとおり、パッチ更新の手順間違いだと思われます。 念のため 手順は 1 チューナー後ろにある電源プラグを…続き
- 2
-
[570パッチ] 1-Z USB録画安定化のテクニック紹介HIT 4 お気に入りグループにしていると、色んな動作が受付しない事を私も経験しています。仰るとおり、予約録画も同じ症状でしたので今後実験させて頂きます。情報提供有り難うございました。参考ですが、我が家はバスパワーのポー…続き
- 2
-
[541パッチ] チャンネル途中フリーズ アダプター交換解決。HIT 1 2013年サテラ1Z使っているけど初めからACアダプターは国産の物に交換しています。視聴だけなら全然OK・・それにしてもこれが不良品なんて信じられないですね。ここまでコストダウンしなくても(^_^;)続き
- 2
-