フォーラム回答作成
-
pt: 579
1062のLANアップデートは、ダウンロードもアップデートも時間をかけずできました。見れなかった放送もJSAT4の出力も復活しました。ついでにMnetも映るかと期待しましたが、今回もダメみたいで残念です。
パッチは明日かと思っていたので、本当にありがとうございます。 -
pt: 579
amayaさん、4/5に1054がアップデートリストに上がりました。
1052も一緒に上がったようなので、どっちにするか悩んでいますが、みなさん1054を入れてらっしゃる方が多いようですね。
-
pt: 579
4/4現在では、自動アップデートでは1051までだったのが、4/5に変わった時間あたりから、1052と1054がリストに上がったようです。
1052と1054のどっちに上げたらいいんでしょうね。 -
pt: 579
告知があればよかったですね。
正直に現状を報告して、その対策のために一時的に接続を止めると言ってもらっていれば・・・
クライアント側だけで解決できるのか無理なのかも分からないって、混乱の元ですよね。 -
pt: 579
-が1つだけのときってことですよね。
—-となっていると電源が切れているから当然無理ですもんね。 -
pt: 579
解除は非現実的なくらいに狭き門のようですね。
2を買う余裕があるなら、早いうちの方がいいかも。
いつ2もダメになるかもわからないとすると、少しでも長く
使えたほうがいいし、待っているストレスもなくなります
から。
このストレスを2の値段で解消できるとすれば・・・
あと少し安くなるといいんですけどね。 -
pt: 579
失礼しました。
使い方自体を理解していなかったようです。
予約/録画の赤丸のボタンを押していました。
電源ボタン近くの小さな赤いボタンを押すと即録画しました。皆さま、お騒がせしました。
ありがとうございます。
-
pt: 579
みなさん、ありがとうございます。
色々試して見ます。
まずは、再起動からはじめます。 -
pt: 579
CAPTHA認証は面倒ですよね。侵入などの攻撃への対処ってことで大切でしょう。
それでいて、ブラウザで、このサイトにアクセスすると、この接続は安全ではないとか、このページのログインフォームは安全ではありませんと出てくるんですが、このあたりも対策してくれるといいんですが。 -
pt: 579
??気になりますね。
×にしてたのが??に変わっちゃったってことですかね。
うーん、気になる・・・ -
pt: 579
結構、アンテナレベル落ちてますよね。
それでも、これほどの天候で信号を受信しているっていうのも衛星通信ってすごいって驚き。
1Zも最新って1007が画面に出ていましたが、探しても全然見つからなかったのを覚えています。
出てすぐにお蔵入りになったんですかね。 -
pt: 579
1Zを最後に売っていたのはいつなんだろう?
最近買って1年、2年程度しか使ってない人はかわいそうですよね。
もう少し考えてほしいですよね。 -
pt: 579
サテラを売っているショップでは、1ポート2TB認識できるので3ポートで6TB利用できるって書いてあるので、無理かもしれませんね。
ネットワークドライブを利用すれば、容量上限は回避できると思います。
tankimonoさんの言われているように、NASならUSBよりも少し高いですがいいかもしれませんね。 -
pt: 579
HDMIの現象とは別かもしれませんが、録画したものをPCに持ってくると音が小さかったです。
まだ、1つしか動画を試してないので、全体的に小さいのか試していませんが。
PCではいくらでもボリュームが調節できるので気になりませんでしたが、BD-Rに焼いてテレビで見たら結構小さかったので気づきました。 -
pt: 579
1Zでも普通に裏番組は見れましたが、録画している最中に見ようと思っても、チャンネル数が少ないし見れるチャンネルは大したものをやってない率が高いんですよね(笑)
-
pt: 579
コンポジットケーブルは、だいたい売っているんですが、コンポーネントケーブルは中々見ないですね。
-
pt: 579
みんなが最初につまづくところですね。
ホント、自動検出にしてほしい。
誤動作したときのために、手動設定も残してほしいけど。 -
pt: 579
その情報を見た感じだと、サテラは500MHzのシングルコアプロセッサみたいですね。
Raspberry Pi3は、1.2GHzのクアッドコアプロセッサ。
キャッシュなどの情報は見て取れませんが、この情報だけみれば
Raspberry Pi3の方が上ですね。
また、Raspberry Pi2Bは、デュアルコアみたいですが、確か1GHzもなかったと思うので、サテラよりは上だけど、Pi3よりは下ってことでしょうか。 -
pt: 579
串にパラボラ団子ですか?
すごいですね。
そんなのはじめてみました。
5つと聞いて、屋根周りにポツポツと付けているかと思いきや
縦に串刺しとは思いませんでした。
確かに、横に並べるよりスペースの有効利用に優れていますね。 -
pt: 579
無線でも普通は大丈夫でしょうね。NETFLIXみたいに映像データがネットでやってくるわけではないので、通信量自体は少ないので、ほぼ問題ないと思います。
ただし、電波状態が悪いとか、家電機器を使うと通信が一時的に途切れるなんて症状がでるような環境の場合は、有線が無難かも。 -
pt: 579
70Mでもすごいですね。
通常、契約タイプは共用線で、100M契約の場合、それを複数人で分割するのでスピードは共用している人の使用状況でだいぶ変わってきます。
ってことは、言われているようにギガにみんなが移行して、100M回線は利用者が少なくなって空いているってことかもしれませんね。 -
pt: 579
予約時の画面で、開始時間ジャストとか10秒前、30秒前のように選ぶ項目があれば、人それぞれ望むように調整できるように思います。
-
pt: 579
みなさん高得点で、私なんかは競争にも参加できないくらいのレベル。
いつまでこのようなことが続くんですかね。 -
pt: 579
Windows10のメーラーは、単体でアドレス帳が管理できず、Peopleというiphoneの連絡帳アプリのようなもので管理されているので、Outlook ExpressやWindows Live Mailなどを使っていた人は使いにくいように思います。Win Live Mail2012はサポート外ながらWindows10に入れることが出来ますが、やっぱりフリーメーラーを入れている人も多いみたいですね。ブラウザはEdge以外にIEも標準装備しているので、それを使うかFirefoxやOperaなどが良いでしょうね。
Win10無償アップグレードを利用した人でも、PCメーカーがアップ対象外といっているWin7やWin8ユーザーは、DVDドライブが認識しない、音が出ない、異様にスピードが遅くなった等のトラブルがあるようですね。
メーカーが出来ないといっているPCにもマイクロソフトはポップアップを出すからおかしなことになっちゃうんですよね。 -
pt: 579
録画中、1Zでも一部の他チャンネルは見れましたね。
見れないチャンネルはグレー表示されましたが、見れるチャンネルは白文字で表示されていました。
2でも同じですね。 -
pt: 579
カセットテープといえば、シャープですかね。
たしか、OSがない時代でカセットテープでIPLを読み込んだりして
使うんですよね。マシン語やアセンブラなんか使って簡単なゲームを作ったり・・・ -
pt: 579
フリーズする方と、フリーズはしないけど、画面真っ暗で設定画面等は開くって方がいらっしゃるようですね。
どちらも、録画中にアンテナレベルが0になってしまうことが原因なんでしょうかね。
天気が良くても起こるって事は、実際にアンテナレベルが低くなっているわけではなく、機器的かソフト的な問題で信号を受け付けなくなってしまったってことでしょうね。
ユーザー側で改善出来ることはなさそうですが、回避する方法があれば見つけたいですね。 -
pt: 579
私も2は自動的にサーバーを切り替えてくれるのか疑問でした。
切り替えるとしたら、空いてるところに振ってくれるってこと? -
pt: 579
確かに、1Zの復活は半ば諦めムードですが、目的がこのサイトを訪れることになってしまっているように感じます。
ホント、依存症ですね。 -
pt: 579
8万円は高い。
韓国は多チャンネルが一般的だと聞きましたが、日本の放送は衛星アンテナを上げないと見れないでしょうね。
韓国には代理店があるんですかね。日本から買い付けているとすると高いのも理解できますが。