フォーラム回答作成
-
pt: 788
<span style=”color: #434343; font-family: mastodon-font-sans-serif, sans-serif; font-size: 19.6px;”>新パッチ1071にするとアンテナレベルが0になったら受信レベル確認から開始するをしてみてください。私はそれでレベルがもどりました。もちろん JSAT3とJSAT4両方と、入力1と入力2を行いました。</span>
-
pt: 788
インディアンさんがっぱってください。新しいパッチお願いします。トランスポンダ?????ですが
プレミアムとトランスポンダでヒットしたのが総務省の”https://www.soumu.go.jp/main_content/000730686.pdf”ですが
私には見てもよくわかりません。
-
pt: 788
こんにちはレベル0は電源をoffして立ち上げ直してみてください。私は予約録画している時に視聴しようとするとレベル0になります。その時は予約を取り消ししてリモコン電源を長押ししてリセットします。するとレベルは回復して見れるようになります。
-
pt: 788
今はダメですね。サテラ1Zの時代は見れてましたよ red tubeとかアダルトサイトにつながって
ダイジェスト版で無修正動画が見れました。 -
pt: 788
そうですね。サテラ2でアップデートでUSBが認識できない時、パソコンで最新パッチをダウンロードして
サテラ2前面のUSBコネクタにさす。電源コンセントを抜く そして電源さして電源ON ロードしてアップデートモードに入る。通常モードのアップデートでUSBが認識しない時は全部このやり方でうまくいってます。やってみてください。 -
pt: 788
視聴中にチャンネル変えてすぐ番組説明を表示すると文字が表示オーバーすると、はみだした文字が写り込んでる残ってしまうのではないですか。
-
pt: 788
かなり前になりますが同じような現象経験しました。サーバー全部消えました。その時サーバーだけ入力して登録して戻るで又全部消えてこまりました。セオリーどおり212-909-1007だったと思いますが入れ直して治りました。
-
pt: 788
ほぼ全チャンネルが見ることができるわけですよね。元が取れなくても趣味ですからいいのです私の場合4台(1Z-2台・2-2台)のサテラ各部屋に配置全部フル活用しているわけではないし結局見るのは決まった1台ですたまに他の部屋の電源入れるくらいです。BAN解除になってめでたしめでたし
-
pt: 788
調子よかったチューナー2が本日急にレベル0です。アンテナケーブル入れ替えてもチューナー2だけ0です。どうしましょう?
-
pt: 788
28日午前9時現在、1Z見ることができません。extra接続成功!と出ていますがエラー04です。無料放送のみ見ることができますが、うちだけ?
-
pt: 788
アンテナ取り付けのスペースがあれば単独アンテナがベストですね。
私のサテラ2もチューナー1はレベル出ていてチューナー2は少したつとレベルが出ます。さすがにアンテナもう増やせません(現在BS含めてパラボラ5個)デュアルLABで我慢します。 -
pt: 788
そうなんですよね1日たったら直っていたことよくあることです。私の場合はパッチの入れ替え時によく起こりました。電源・熱暴走も考えられますね。
-
pt: 788
何年か前にアンテナのLNB故障していたことがありました。
一部のチャンネルが写らない現象で調べたらJSAT3のみ受信するアンテナ動かすと
JSAT4のみ受信するといった状態で同時に2衛星受信できなくなりました。
別のアンテナに変えると同時受信可能となり、T社でLNBだけ送っていただき解決しました。参考まで
考えよう -
pt: 788
サテラ2で半年位前同じように複数サーバー登録してあるのに追加登録からサーバー名入力して戻るとすべてのサーバーが消えてしまったことがあります。当然パッチ212→909→1007で改善しました。やはりパッチの入れ替えしてみてはいかがですか。
-
pt: 788
サテラ1改の最新パッチ1007と表示するこれはBAN前より表示しています。実際には存在しないようです937が最新のようです。
-
pt: 788
できるど思うけど外部録画だけでやってみましたか?ピンコードだと取れたとしても画質だいぶ落ちますよね。